
離乳食三回食の赤ちゃんが、お昼寝後にミルクをあげるときの量や、三回食の安定までの期間について相談です。
こんにちは😃
いつも楽しく拝見しています!
離乳食三回食の方で、お昼寝から起きて3時くらいにおやつがわりにミルクをあげている方、だいたいどれくらい飲みますか?
三回食になって、毎日お昼ご飯を嫌がるし、今日はいつもより早くお腹すいたと主張した割に、あまり食べず、ミルクもあまり飲まなかったので、試しにお昼寝後に飲ませてみたんですが、50ほどしか飲まず😅
熱はなく元気です。
また、三回食安定するまでどれくらいかかったか教えていただけると嬉しいです😊
- みさき(3歳11ヶ月, 6歳)
コメント

ゆう
12時にお昼ご飯で、3時〜4時(お昼寝の時間により)にミルクあげてます!
日によってバラバラですが、140〜180ml飲んでます。
お昼にグズってあまり食べなかった時は200ml飲みます。
ゆう
3回食にして、1週間半、2週間しないくらいでしっかり食べてくれるようになりました!
(たまに気分が乗らず?あまり食べない日もありますが…)
みさき
三、四時間あいてるから、普通に飲みますね!
その後何時に晩御飯食べるかも良かったら教えてください🙇♀️
やっぱり安定するのにはそれくらい時間かかりますよね!ちょっと焦りすぎてたかも知れません😅
ゆう
3回食にして離乳食や授乳のタイミングも変えたので、なかなか集中してくれなかったり、グズグズしたりで、しばらくはしっかり食べてくれませんでした💦
(9ヶ月を機に完ミにもしました)
スケジュールはだいたいこんな感じです。
6時半 起床
7時半 離乳食
9時 ミルク
12時 離乳食
15時前後 ミルク
18時 離乳食
20時 就寝
参考になれば嬉しいです😊
みさき
ありがとうございます😊
やっぱり試行錯誤必要ですよね!
スケジュールも詳しく教えてくださりありがとうございます!
私も頑張ります\\\\٩( 'ω' )و ////