
1歳前半のお子さんを自宅保育している方にお伺いします。おやつ後から夕飯までの時間、お子さんはどのように過ごされていますか。昼寝が1回になった際の過ごし方について教えてください。
1歳前半のお子さんを自宅保育している方のスケジュールを調べると、15時頃おやつ、18時頃夕飯というパターンをよく見かけます!
このパターンの方、おやつ後〜夕飯までの間ってお子さんはどのように過ごされていますか?
うちはまだ朝寝と夕寝をしているので夕寝の間に夕飯を作るのですが、昼寝1回になったら夕方どのように過ごそうか、子との時間がもつだろうかとふと思いまして…😂
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
そのパターンの一歳三ヶ月です!
おやつ後から夕飯まではひたすら遊ぶかお外散歩してます😊遊ぶの疲れたら15分ほど動画に頼ってます!

はじめてのママリ🔰
15時〜17時までは…
最近気候も良いので30分くらい外で一緒に草抜きしたり、散歩したりしてます!
それ以外は買い物行くか、家の中でままごととかピタゴラスとか絵本とかで何とか時間を潰しますが…持て余します🤣笑
1歳半前から、何しててもママが近くに居て欲しいアピールがすごいので、17時〜の夕ご飯作る間はYouTube見てもらってます😂
-
はじめてのママリ🔰
今の時期のお散歩気持ちよさそうですよね🌸
なるほど草抜き!1歳半になると草抜きもできるのですね🙌
やはり時間持て余すことありますよね🤣
家事のためにはYouTubeに頼るのも大切ですよね🫶
すごく参考になります!教えて頂きありがとうございます✨- 4月9日
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!暖かくなってきたので夕方のお散歩気持ち良さそうですよね☺️
やはり動画に頼るのも大事ですよね🙌
教えて頂きありがとうございます!