義母の行動にイライラしています。無断で家に入り、犬の世話や飲み物を勝手に使う。お金の使い方にも不満。毎日の面会も疲れる。心が狭いのか悩んでいます。
切迫になり入院中です。
毎日来てくれる旦那には本当に感謝しています。
ですが、前々から義母と合わず悩んでいます。
自分が良くても人は嫌がるということを知らない人です。
何かあった時の為に預けている鍵を使い、頼みもしないのに家に入って犬の世話をしたり、勝手に飲み物を飲んだり、私の要らない服でまとめてあるものを漁って持ち帰っていたりします。
正直言って、やめてほしいです。
同居している家族以外でも嫁たちが勝手に鍵を開けて家に入るのをOKな人なので理解できてないんだと思いますが、私はそろそろ限界です。
勝手に家に入るのをやめてほしいし、犬や家具にも触らないでほしい。飲み物飲んだり、使ったコップもただゆすぐだけでしっかり洗わない人なので困ります。
入院していて何もできない期間、そのようなことが多く、ましてや頼んでもないし会いたくないのに毎日のように面会に来て私は忙しいのよアピールをしていきます。
私の友達や母が持ってきてくれたお見舞いのお菓子や飲み物を勝手に口にしているのにも、とてつもなくイライラしています。
お金の面でもそうです。貯金もあって出産を控えていて、急な入院をしている今の私たちよりは余裕があるのに、ケチって使いません。なのに外食に誘ってきたり出かけたがります。
とにかくイライラが止まりません。
素性を知ってからは本当に嫌いです。
ここには書ききれないぐらいイラっとポイントがあります。
こんなことでイライラする私の心が狭いのでしょうか…
- みぃママ(5歳2ヶ月)
コメント
ちょろ
切迫入院辛いですよね。
わたしも切迫で2ヶ月以上したので、そのとき何故かイライラして、我慢できたいたことも許せなかったです。
姑さん、非常識ですね。
勝手にあれこれして....
旦那は姑に強く言えないですか?
(´;ω;`)
孫が産まれたらさらに
ヒートアップしそう( *`ω´)
今からでも間に合います。
はっきり、と言ったほうが
いいと思います!
それでも直らないのであれば
疎遠になります(❃´◡`❃)
ゆん
こんにちは。
お身体大丈夫ですか?私もおとといまで切迫で入院していました。
とっても常識のない義母ですね(;_;)というより、人の気持ち理解ができないのでしょうか?
ちゃちゃさんは今お腹に大事な赤ちゃんがいるから、あまりストレス溜めるという余計に胎教にも悪い気がします!なるべく吐けるとこに吐いてくださいね♩旦那さんがまだ協力的で助かりますね😌
もしなら、少し義母にやめてもらうよう旦那さんにやんわり言ってもらったらどうでしょうか?
私は切迫で入院した際、上の子のお世話で義母がきてくれましたが、退院後2時間も経たずに帰って行きました。
最初は私のことが心配だから退院後も少し居てくれると言って結局。毎回口だけの人です。
そして今回来ても別に旦那のお弁当作るわけでもなく。色んなところ掃除して疲れたアピールされました。
掃除の為にきてもらったんじゃないのに。
次の日、『◯◯ちゃん(私)も妊婦で大変だけどもう少し気を張って生活しないと息子が大変だし、周りに迷惑かけるよって。』電話で言われました。
旦那に言ったら、『◯◯(私)の為に言ってくれたんだよ』と。
もう心底呆れました。終いには、なんで入院しなきゃいけなくなったの?周りに迷惑かけてるとまで言われ…
私も切ないです(;_;)
一度義母のことをそう思うと、とにかくモヤモヤが積もっていきますよね‼︎
ちゃちゃさんの旦那さんがちゃちゃさんの気持ちを受け止めてうまく言ってくれるといいですね😣
-
みぃママ
世の中良い姑ばかりではないですよね。最初の頃は猫被りをしていて良い人でしたが、やはり年月経つとボロが出るんですよね。
私のところも本当に口だけです。
自分が人を傷付けているという自覚がないので困りますよね。
旦那にどのタイミングでどう言おうか悩んでいます…- 6月28日
ゆん
本当ですよね。
そうなんです…少しずつボロがでますよね(*_*)
そしてさっきのコメント自分の愚痴が多くなってしまってすいませんでした!
タイミングって難しいですよね…いくら嫌でも旦那さんからしたら親だしな〜と思うと言いにくいのもありますしね😭
-
みぃママ
そのボロがまた酷くて余計に嫌いという意識になってしまいました…
いえいえ、お互いに愚痴を言いながらうまく妊婦生活乗り越えていきましょう!私でよければいつでも聞くので。
そうですね〜。あまりにも全否定して感情を込めてしまうと旦那には親だからそんな言われ方したら嫌だよなと思ってしまって…- 6月28日
みぃママ
やはり非常識と取っていいのでしょうか?
私にはあまりの好き勝手なので理解できなくて…
旦那は言えたり言えなかったりです。
でも、まだ相談もできていないのでタイミングを見て話してみようと思います…
もう既に子供をその場で見せはしても、預ける気はさらさらありません。。