![♡まあちゃん♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
クレジットカード決済をしている個人事業主が確定申告時にネットでの支払いの明細を領収書として使えるかどうかについて相談しています。
個人事業主の方でクレジットカード決済してる方は(店頭で使うのではなく特にネットでの支払いの場合)確定申告の時どうなさってますか⁇(・・;)
我が家はクレカは私名義で楽天カード1枚のみしか持っていません。本当は現金主義なのですが妊娠を機に1枚だけ作っておきました。今ではそれで携帯代・電気代・車両保険代それからネットで買い物したモノの支払いのみで使ってます‼︎店頭で使うことはありません。
こうゆう場合ネットで明細的なモノをダウンロード出来ますがそれって確定申告の際の領収書にあたるんでしょうか⁉️ネットで調べても領収書として使えるとあったり使えないとあったり結局どっちなのか(・・;)今後ちょっとでも困らないように何かアドバイスあれば教えて頂けたら嬉しいです🥺
- ♡まあちゃん♡(7歳)
コメント
![雷注意](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
雷注意
クレジットカードは事業用とプライベート用を分けないとややこしいですよ。
明細書が証明になりますので必ず印刷して取っておいてくださいね。
♡まあちゃん♡
やっぱり分けた方が便利ですよね🥺あまりクレカ自体を持ちたくない性格で1枚でも不安なんですが😂今年はもう1枚検討しようかな......(・・;)
ありがとうございます‼️
まだ印刷してない分しておきます⭐️