
初マタの方が陣痛の恐怖を感じており、赤ちゃんへの愛情や自分の母親としての資質に不安を感じています。
もうすぐ出産予定の初マタです🤰
私は陣痛の痛みへの恐怖がすごくてこの頃は特に赤ちゃんのことをちゃんと考えられていないと思います。
同じ時期の方を見ていると「早く赤ちゃんに会いたい」などポジティブな言葉が並んでいるのに、私はもう少し時間がほしい、出来たら痛い思いをしたくないなと自分のことばかりで…赤ちゃんも痛い思いをしながら頑張ってくれることは頭では分かっているのですが😢
なんだか今から母親失格だと思うし、赤ちゃんにちゃんと愛情があるのか不安です。
- h♥(5歳9ヶ月)
コメント

あんず
母親失格じゃないですよ💦
人生で一番痛いかもしれない経験を今からするんですから怖くて当たり前です。
私も陣痛中、赤ちゃん頑張ってるよ!って言われて頑張ろう!と思う反面、でもすごく痛いんで何とかしてーーって思ってましたもん😅
無痛分娩を選択した母親が母親失格とも思わないですしね☺︎赤ちゃん見たら、今の気持ちは消えて無くなると思いますよ!本当に我が子を抱いた時は幸せな気持ちで溢れてるので…

りん
わかります!すごくわかります〜😭😭
私も時間が欲しいと思いました😂💦
でも予定日超過してたら、早く生まれておいで〜ってなってたのかなぁ🤔とか考えたり…
こんな私でも、ちゃんと息子を愛している自信があります!毎日可愛い可愛い言って親バカです。笑
大丈夫です!出産が未知の世界なので怖いだけです!h☺︎さんも赤ちゃんに愛情はあると思いますよ😌💓赤ちゃんも新しい世界に出てくるのは勇気がいると思います!一緒に出産乗り越えて下さいね😌🍀
-
h♥
早く乗り越えたい反面もう少し時間をちょうだい…🥺という感じです😔
一緒に乗り越えたいです(><)
優しいお返事ありがとうございました🥺💕- 6月25日

ままん
私も初めての子を出産する前はそう思っていましたよ。
でも産まれてからは子どもがかわいいと思うようになりましたし、一番大事な存在です。心配ないですよ〜そう不安になることが母親としてすでに真剣に向き合っていらっしゃるんだな、と感じます。
こどもを持った自分、なんて今まで経験ないし、出産前と出産後ではまったく生活が変わりました。というより必死で自分が合わせている感じです。そんな未知の生活が私は不安で不安で…
それまでの生活が心地よくて、ずーっとこのままでいたいな、と思っていたので💦誰だって変化はこわいと思うのです。
なので赤ちゃんに早くあいたい系の人たちと自分を比べて罪悪感…なときもありましたが全然心配なかったですよ。
-
h♥
元々子どもが大好きで保育士もやっていたのですが、いざ出産となると恐怖に負けちゃいそうです(´・_・`)
あまり考えすぎないようにどーんっとかまえたいと思います😔💕
優しいお返事ありがとうございました🥺- 6月25日

popo
私も痛いのが苦手で、同じようなことを考えてました💦
陣痛よりも会陰切開が怖くて仕方なかったです 笑
アソコを切るってどういうこと⁉️
みたいな感じでした💦
出産が近づいて、ホルモンバランスが崩れたりで精神的に不安定な時期ですから、自分のことで精一杯になることもありますよ😢
陣痛が始まってから、私は赤ちゃんに「早く出てきてね!」とお願いしました 笑
そんなに母親失格なんて思わないでいいんですよ!
だってお腹の中で必死に毎日守ってきてるじゃないですか‼️
色々食べ物に気をつかったり、動きすぎないようにしたり…
十分赤ちゃんのこと考えてますよ♪
-
h♥
会陰切開も怖いです(><)
妊娠期間中ほとんどマタニティブルーだったと思います…💦(笑)
少し心が軽くなりました🥺💕
優しいお返事ありがとうございました🙇♀️- 6月25日

退会ユーザー
私も同じでした〜笑💦
陣痛中も、赤ちゃんも頑張ってるんだって思考回路になってたかは分かりません😅
産まれてからも最新のうちは初めての子育てに追われて、可愛いとは思うけど大変な毎日で、立ち止まって可愛いなぁなんてしっかり思えたのは3ヶ月過ぎてでしたね笑
そんなもんじゃないですかね〜😊!
-
退会ユーザー
最新 → 最初
- 6月25日
-
h♥
考えすぎですかね🥺💔
少し心が軽くなりました!
優しいお返事ありがとうございました🙇♀️- 6月25日

みみみ
毎日おつかれさまです⭐
同じくもーすぐ予定の初マタです😆
誰しも身構えてますよ!
どんな痛みなんだろう、どのタイミングで本陣痛くるんだろうって
私はメンタル弱いので超絶怖いです🐺笑笑
なので妄想?で「私は痛みに強い」と根拠なしに暗示かけてます笑笑💎💎
みなさんのいう「早く赤ちゃんに会いたい」は
きっと「体重は正常範囲内でできるだけ小さくママの体の負担を少しでも和らげるカタチで生まれてきてほしい」
と、勝手に解釈〰〰
生まれるときなんかはこっちだって必死なんだから赤ちゃんを気遣ってあげられる余裕ないでしょ!!そんなことよりも生まれてからの方が不安でしかないです……🙄🙄🙄
-
h♥
週数も同じですね☺︎
私も暗示をかけてみます!(笑)
誰だって不安はありますよね😅
優しいお返事ありがとうございました🙇♀️- 6月25日

moomo
私も、陣痛怖すぎて不安で不安で産後のネガティブな事まで考えてしまいました。
中には本当に出産で命を落とされる方もいらっしゃる様ですし、そんな覚悟なんて出来てないし、どうしよう…
と、ひたすら困っていました。
いざ陣痛が来たら軽い生理痛のようなもので始まり、だんだん痛く。
でもよくテレビなどで見るような叫ぶほどの痛みではなく、まだまだ、これからもっと痛くなるんでしょ。死ぬほど痛くなるんでしょと思っていたら、、、産まれてました…!笑
最後まで痛みへの恐怖を持っていたおかげで冷静に頑張れたのかもしれません。
逆に、痛みの事を考えてないママの方が痛くてビックリしてパニックになるのでは。
そう考えると、h☺︎さんはもう心の準備が出来てるのではないかと思います。
-
moomo
案ずるより産むが易し
ということわざもあるほど、昔から出産の恐怖は当たり前な感情だったのではないかと思います。
案ずるより産むが易し。です^ ^- 6月25日
-
h♥
本当に怖いですよね😢
想像もつかず出産が終わるまではずっと怯えていそうです…💦(笑)
優しいお返事ありがとうございました🙇♀️- 6月25日

なっつ
私も初マタです。
陣痛、出産、おしるし、破水などを考えると怖くてたまりません😱いつ起こるかわからない恐怖にビクビクしてます。
-
h♥
本当に怖いですよね😢
お互い頑張りましょう🥺💕- 6月25日

m1
私もめちゃくちゃ同じ気持ちでした!
しかも出産当日、本来は無痛分娩を予定していたのに急に破水から始まっちゃって結局陣痛フルに体験しました😂
ビビらせるつもりはありませんが、本当に今まで経験したことの無い痛みで叫ぶ&夫の手を握り潰しながら耐えてましたw
でも本当に母親だけに与えられた特権というか、あの痛みは母親にしか乗り越えられない、逆に言うと何とか乗り越えられるようになってるんだなと思いました😊
痛み自体もずっと続くわけではなく、波があるので覚悟が出来ます👍
私も出産直前頃はホントに怖くて、ここでも相談しましたが、子供は産んだら本当に愛しく感じます!😭💖
自分がこの子を守るんだ!って気持ちにもなるので、ゆっくり母親になれますよ!(私も今出産2日目なのでまだ母親超初心者ですがw)
全然意気込んだり、気張らなくても産む時になったら勝手に気持ち固まると思うので心配し過ぎずリラックスしてお過ごしくださいね😊🙏✨
-
h♥
最近経験された方のお言葉に勇気づけられました(><)♡
優しいお返事ありがとうございました🙇♀️- 6月25日

なぁこ
そりゃそうですよ、ごもっとも!
私なんて慎重派からしたら、早く会いたいどころじゃない、だって不安しかない!早く会いたいってどんだけ?いやいや、まぁそりゃそうだけど、会いたいけども!出産シーンなんてドラマとかで目にするあれでしょ?あまりの痛みに鬼のような形相だよ?尋常じゃないでしょ、と思ってました‥
そして…案の定、、叫びました💦
いやはや、今思い出すとお恥ずかしい限り💦でも当時の私は無我夢中。いっそ腹から出してくれー一刻も早くこの痛みから逃れたい、解放されたい!!もはやそれしかありませんでした^^;
でもでもそんな経過途中もさることながら、出逢えた奇跡にただただ、涙、、、。
痛みはもちろんあります。
どれだけ想像しても、それは実際に経験されなければ知る術もありません。
ですが、間違いなくその奇跡を目の当たりにした瞬間、全てを忘れる程、その奇跡に感謝しかありません!
あの感動は、痛み以上に得るものがありますよ^^
-
h♥
本当に不安しかないです(´・_・`)
でも少し勇気が出ました🥺💕
優しいお返事ありがとうございました🙇♀️- 6月25日
h♥
恐怖ばかりに目がいってしまい…赤ちゃんに会えることにまだわくわく出来ていません(´・_・`)
早く幸せな気持ちを味わいたいです😢💕
優しいお返事ありがとうございました🥺