
お子さんの言葉の発達について相談です。行動は問題ないが、言葉がまだ少ないようです。1歳2ヶ月でこの状況は普通ですか?
皆さんのお子さん、どれくらいから喋り始めましたか?
できれば男の子のママさん教えてください🙏
てちてち歩ける
自分からいただきます
お皿空っぽになると自分からごちそうさま
物もらったらお辞儀ぺこり
欲しいもの見たいものは指差す
自分でスプーンで食べる
コップ飲みできる
チューは?っていうとほっぺにチューしてくれる
などなど行動は問題なさそうなんですが、
さっぱり言葉が出ません🤣❤️
ていっ!
あいっ!
んっ!
がーぷっ!(だるまさんがーぷっ 絵本のやつ)
あーと!(ありがと)
んーまっ!(ごちそうさま)
ばー!(バナナ)
しか基本言いません😅💦
1歳2ヶ月ってこんなもんでしょうか?😅💦
- まみ(2歳9ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
うちもそんなもんだったような🤔
でももう少し喋ってたような気がします🤔
犬とか猫とかブーブとかはまだ言いませんか?
でもそんなに問題ないレベルだと思いますよ。

はじめてのママリ
うちは女ですが、1歳半くらいの頃でりらさんのお子さんくらいしか話してませんでしたよ😅
2歳過ぎてからみるみる話し出したタイプで、それまでは本当に宇宙語ばかりでした💦
-
まみ
そうなんですね!
ちょっと遅れて一気に話し始める子もいると聞きますよね🎶
少しのんびり待ってみようと思います😊❤️- 6月25日

はじめてのママリ🔰
そこまで話せるなら凄い方です☺️うちの息子からしたら😂
話せるようになったのは3歳半から2語文が始まり未だに片言のときあるぐらいです😅
-
まみ
コメントありがとうございます😊
うちも話せると言って良いのかわからないレベルですが😿
3歳半から!!そういうお子さんもいらっしゃるんですね〜🎶
のんびり待たなきゃですね👏❤️- 6月25日

mi
うちは1歳半くらいからパンとかお茶とか、言い易い単語が出てきました✨
その後は単語の語尾だけ言う
(時計なら、〇〇い等)
今2歳になって、やっと3語文を話すようになりましたが、まだまだ単語は語尾ばっかりで宇宙語です😂お喋りは沢山してくれるので、聞いていて楽しいです😆
-
まみ
コメントありがとうございます!
1歳半くらいからなんですね✨
1歳半検診では何か言われたりしましたか?🤔
語尾だけでも結構伝わりますよね❤️
話せるようになるのが楽しみです✨- 6月25日

はじめてのママリ🔰
全然喋れてる方かと🙏🏻息子は1歳すぎでは
んでっ!(なんで)
ちゅた!(着いた)
あーだ!(嫌だ)
おいで〜
くらいでした!
日常会話ばかり覚えてワンワンとかブーブとか物の単語は1歳半すぎてから続々とでました!ちなみにニ語文は1歳半前から。三語文も2歳前に出て今ではペラッペラ上手に会話出来てます😮
-
まみ
コメントありがとうございます😊
そうですかね❓💦
ちゃんとした単語1つも言えないので気になってました😂汗
すごーい!❤️急成長ですね😻
うちもまだ心配する必要はなさそうですね!のんびり待ちます🎶- 6月25日

Sちゃん☆
同じ年齢の娘いますがここまでお話しできません😭😭すごいです🥰🥰
喃語みたいのでお話ししてるくらいでちゃんとした単語話せません😭
-
まみ
コメントありがとうございます😊
一応よく聞いてればわかる...というレベルで、はっきりした単語は1つも言えないので全然話せてる感はないです😅💦唯一、「あ〜と!」が言ってる感あるかなってくらいで😂
でも、皆さんのコメント見る限りまだ心配しなくて大丈夫そうですね🎶
お互い今後子どもがお話できるようになるのたのしみですねッ👏❤️- 6月25日

プペル
その頃うちもそんなもんでした(^^)
1歳11ヶ月に入ったら何故か爆発的に話し始めました🎶🎶

りんりん
うちの長男は言葉遅めでしたが、一歳半検診の時はまだ、ワンワンくらいしか言えませんでした😅2歳半で突然言葉が出てきて、1、2ヶ月で一気に増えました。
次男はお子さんと同じく一歳2ヶ月ですが、喋るのは
・オッパ(おっぱい)
・パッパ(パパ?)
・エシャ(電車)
・あっあっ(お兄ちゃんの名前の一文字目)
・バッバ(バナナ)
・はーい!(名前呼ぶとお返事する)
くらいです(笑)
それでもお兄ちゃんより早いので、「おぉー!喋ってる!」と驚いています(笑)
まみ
コメントありがとうございます😊
犬や猫はそもそもうちの子あんまり見たことがないかもです😅💦絵本も乗り物とか、動物出てきてもうさぎやひよこのものばかりで💦
そういえば、いないいないばあのわんわんは見てますが、言えないです🤔
私たち夫婦がわんわんとかブーブとか言わないからだめなんですかね😂❓
車だね〜、犬可愛いね〜みたいな感じなので😅💦💦