
最近吐き戻しの量が増えて心配です。完母で体重増加は早いですが、飲ませすぎか不安です。ゲップ後にも吐き戻すことがあり、横向きに寝かせた方がいいでしょうか。
最近吐き戻しの量が増えました💦
今2ヶ月で7月頭には3ヶ月になります!
今まではたまに吐き戻しが少量、たら〜っと出る時がありましたが、先週あたりから、吐き戻しの量が増えました💦💦
ゲップ中や、ゲップ後1時間経ってから出たこともあります…
娘は吐き戻しても元気そうでけろっとしているので大丈夫そうですが、今まではあまり吐き戻しがなかったため急にどうしたのかと気になっています😭
途中から吐き戻しが増えたよ!という方いらっしゃいますか?
完母で体重増加は1ヶ月で1キロほど、最近は一日あたり35は増えている計算です⭐️
初めは混合で少しミルクを足していましたが、しっかり(多めに💦)増えていて1ヶ月後半から完母です。
母乳なので欲しがるだけあげているのですが、体調は飲ませすぎなのでしょうか😭😭
あとゲップをしても吐き戻していることがあるので、夜中など心配です💦
ゲップをしていても横向きに寝かせた方がいいでしょうか?😥
- Hanaco(2歳4ヶ月, 6歳)
コメント

ママン
どのくらいの頻度で吐き戻していますか?
うちも生後1ヶ月頃はそんなにひどい吐き戻しはありませんでしたが、2ヶ月過ぎてくらいから、ちゃんと吐き戻しって感じの量を戻してました。週に1回とかでした。
息子の場合は飲み過ぎが多かったようでした😂
我が家では生まれた時から寝るときは背中にバスタオルを丸めて当てて横向きで寝るようにしてました!首が座ってしばらくまでやっていたと思います。

ママン
よく飲んだ後とか、姿勢によって簡単に吐き戻しちゃいますよね😖
実際寝てるとき突然吐き戻して詰まらせそうになったことはありませんが、心配ならやってダメなことは無いと思います!
飲み終わった後しばらく背筋良く座らせると出やすいみたいです(^^)
-
Hanaco
うちはたまにですが、寝ながらタラタラと出ているときがまれにあり、枕にしているタオルにミルクがついているので、最近吐き戻しの量が増えたので心配で😅💦
背筋良く座らせると出やすいのですね!!
ゲップをいつも嫌がるのと、なかなかでないので、早速やってみます😊✨- 7月1日
Hanaco
お返事ありがとうございます😊
娘は1〜2日に一回というペースです💦
考えてみたら、よく飲んだ時とか、飲みながらうんちが出てすぐオムツ換えをしている時などが多いです💦
心配な時はやはり横向きに寝かせたほうがいいですよね😖😖
ゲップも下手なので、横向きに寝かせます😖😖
なかなかゲップも出ないので余計に心配になります😂💦💦