
コメント

ひなころ
ミルクアレルギーの場合と、乳糖不耐症の場合がありますね。
娘はミルクアレルギーで、ミルク初めて与えた時から嘔吐下痢の症状がありました。
娘の同じクラスの子は、胃腸炎後からミルク飲むと下痢するようになり、乳糖不耐症の診断でした。
乳糖不耐症の場合はしばらくして治ることも多いようです。
いずれにしても、アレルギー科のある小児科で診察を受けるといいと思います。
アレルギーでも乳糖不耐症でも、専用のミルクがありますが、その子により変わる場合があるので。。
ひなころ
ミルクアレルギーの場合と、乳糖不耐症の場合がありますね。
娘はミルクアレルギーで、ミルク初めて与えた時から嘔吐下痢の症状がありました。
娘の同じクラスの子は、胃腸炎後からミルク飲むと下痢するようになり、乳糖不耐症の診断でした。
乳糖不耐症の場合はしばらくして治ることも多いようです。
いずれにしても、アレルギー科のある小児科で診察を受けるといいと思います。
アレルギーでも乳糖不耐症でも、専用のミルクがありますが、その子により変わる場合があるので。。
「その他の疑問」に関する質問
その他の疑問人気の質問ランキング
あゆ
アレルギーかがいいんですね!
ちなみに乳糖不耐しょうとはどんなのですか??
ひなころ
乳糖が分解できにくくなる、、というのがざっくりした説明でしょうか。分解出来なくなることで下痢の症状が出たりします。
しっかりとした説明は医師から聞いて下さいね✨同じ病名でも個々に差はあるので、ネットや人づてだとお子さんの正確な状況、情報が頭に入らなくなりますので💦
あゆ
ありがとうございます✨