
下の子が熱で保育園に行けない場合、上の子を休ませるか保育園に行かせるか悩んでいます。息子が楽しんでいる保育園に行かせると寂しい気持ちになるかもしれないと思っています。
今、上の子(2歳10ヶ月)の息子が保育園に行ってます。
水曜日に親子保育があります。
午前中の2時間ほどですが
一緒に遊んだり散歩したりします。
ただ下の子(9ヶ月)が23日(日)の朝から
38℃〜38.5℃らへんの熱があり
病院で診てもらったところ、突発かもねと言われました。
熱が下がるまで4日くらい続きそうなので
さすがに熱のある下の子連れての親子保育は
無理だと思っています。
保育園では、下の子の看病などのお世話で行けない場合は
先生が私の代わりに息子に付いてくれると
聞いているのですが、
みなさんならこういう場合
上の子は、休ませたりしますか?
それとも保育園に行かせて
先生に付いてくれるようお願いしますか?
他のママさん達が来てるのに
自分のママが来てないとなると寂しい気持ちになりそうで息子に申し訳ないなと思いまして...
保育園に行く事自体は、嫌がってなく
むしろ楽しんで行ってるので
休ませて家に居てるのも退屈させてしまうだろうなと
どうすべきかいろいろ悩んでます。
- totomi(6歳, 8歳)
コメント

R
タイプによるかな……
うちは長女がいまだに先生とお話があまりできない(本人いわく恥ずかしいから)かなりの人見知りなので、本人に聞いて 先生でいいと言えば行かせますし、嫌だと言えばその胸を伝えて(先生もよく知ってるので)休ませます。
次女は 多分先生とでも楽しんでるタイプなので、選ばせずに、下の子がお熱でお母さんは行けないから、先生と一緒に楽しんできてね!他のお友達はお母さんいるけど、先生にも言ってるし大丈夫だからね😊って伝えて多分いかせます(笑)
totomi
回答ありがとうございます!
確かにタイプによりますね
しっかり会話の内容を理解して、返事が聞けると説明しやすいですね。
うちの息子は、説明をしても曖昧な返事をするのでなかなか難しいですが、様子を見て説明してみようと思います!
ありがとうございます!