
コメント

アボカドサラダ
それは心配ですね…しかし、それがカンガルーケアによるものって診断されたのですか?
カンガルーケアはそこまで思い切り危険なものではないと思いますよ!
あまり自分を責めないでくださいね…
アボカドサラダ
それは心配ですね…しかし、それがカンガルーケアによるものって診断されたのですか?
カンガルーケアはそこまで思い切り危険なものではないと思いますよ!
あまり自分を責めないでくださいね…
「出産」に関する質問
帝王切開で出産予定です。 帝王切開後、こういう写真の腹部保護帯はあった方がよいでしょうか? 産院からはアトファインを張るように言われたのですが、こういった帝王切開後の腹部保護帯(写真の)もあるということを最近…
学童からの一人帰りいつからしていましたか? 1人目の子が4月から一年生となり、学童を利用します。 2人目の子は4月から保育園の年中さんです。 今月末くらいに3人目を出産予定です。 夫は育休が取れないので、その分1…
わたし母が嫌いで車で3時間半かかるところに離れて住んでいます。 このたび私が二人目妊娠して夏に産休に入ったら実家に何週間か、少しゆっくりしにおいでともうLINEで5回くらい言われてます。 最初は里帰りするんだよ…
妊娠・出産人気の質問ランキング
あいママ
カンガルーケアによるものの診断はされていません。ただ私がネットで調べてそれをすべて鵜呑みにしてしまい不安でしかたなくなりました(´Д` )
こうなったのはすべて自分のせいだと思ってしまいます…
アボカドサラダ
それなら、それが原因ではないと思いますよ🎵
お医者さんに原因聞いてみては?
ネットはあくまでも個人の意見ですし、誤った情報もあります。それを鵜呑みにしてしまうのは危険です。
あなたのせいではないと思いますよ!
自分を責めて落ち込んでいたら赤ちゃんも心配しますよ…
あいママ
そうですよね(´Д` )
やはり不安になった時はネットは見てはダメですよね( ; ; )
いつまでもメソメソしてられないですね‼︎
母として頑張ります(o^^o)