![ぺい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後3ヶ月の赤ちゃんが体重増加が緩やかで、授乳量に不安がある母親。完母での育児が適切か、ミルクを足すべきか悩んでいます。
もうすぐで生後3ヶ月になる女の子を育てています。
完母なのですが体重の増えが緩やかで3000gくらいでうまれたのですがいま生後89日で5500gくらいです。
出かけた先に体重計があったので哺乳量を測ったところ50gしか飲んでいませんでした。
泣いていなくてご機嫌だったけど3時間経っていたので授乳したのですがあんまりお腹がすいていなかっただけなのか飲むのが下手なのかわかりません。
母乳は授乳した後でもつまめばでるので足りていないわけではないとおもいます。差し乳なので搾乳では全然しぼれません。
泣かないしご機嫌なのでこの調子で完母で良いのか、それともミルクを足すべきなのか先輩ママさんご意見お願いします。
- ぺい(2歳3ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント
![ひなね](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなね
体重増えていればとりあえず大丈夫じゃないですかねぇ。
うちも3000で産まれましたが、5ヶ月のいま6200ぐらいです。
四ヶ月検診の時は5900でしたよー。
でも検診でもなにも言われませんでした。
こぶりちゃんなだけだと思います。
気になるなら夜だけミルクを足してみてもいいと思います。
![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも
私の娘も、出生時は3,426gだったのに、3ヶ月ちょうどで5,700g程、107日目の今日は5,800g程です💡完母だと、3ヶ月位からは体重増加が緩やかになるとネットに書いてありました。うちの家系が細身ですし、毎日よく飲んでよく寝てよく動いてオシッコ&ウンチも沢山しているので、私は特には気にしていません😅💦ちなみにうちは、哺乳瓶嫌いにならないようにお風呂上がりのみミルクを与えていますが、仕方なさそうに飲んでいるので毎回50ml程しか飲みません(笑)母乳は今朝計ってみたら、一度に200ml程飲んでいました💡
心配なようでしたら、授乳回数を増やしたり、お風呂上がりや寝る前などにミルクを足してみてはいかがでしょうか?☺️
-
ぺい
ありがとうございます!
哺乳量は出かけた時しか測れないのではっきりとは言えないのですが、たくさん飲んだなあと思う時とそんなに飲んでないなあと思う時があるので結構飲む量がバラバラな気がします!笑
うんちは便秘ぎみなのか2.3日に一回しか出ないので、しばらく様子見てからミルク1回だけでも足してみようと思います☺️- 6月24日
![かおり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かおり
いまは、完ミですが
2ヶ月までは完母でした!
2ヶ月になって母乳は出るのに
飲みが悪かったので
お風呂上がりはミルク飲ませて
ました😊
ちなみに、私は👶の飲みが
悪くて体重が心配だったので
母乳を諦めてミルクへ変えました!
早産で産まれたので
尚更体重が心配でしたので…
-
ぺい
ありがとうございます!
やはり出はいいけど飲み悪いなどありますよね、、
母乳辞める時は徐々にやめていきましたか?それともいきなりぴたっとあげなくしましたか?- 6月25日
-
かおり
初めは、お風呂上がりだけ
ミルクにしてましたよ😊
でもそれも数回でした!
なので、ほとんどぴたっと
あげなくなりました‼️- 6月25日
-
ぺい
胸痛くなりませんでしたか?😭
乳腺炎とかが心配で🤔- 6月25日
-
かおり
私の場合、👶が飲んでくれなかったことで2ヶ月の間に二回詰まりました😵痛みがあってすぐに母乳外来にかかったので乳腺炎にはなりませんでしたが、痛い思いをしました。
でも、母乳をやめてつまることは
なかったです!
👶が飲まないから、刺激されないのか母乳の分泌は減っていき
最初のうちは張ってる分を手で
搾ってましたが、母乳あげなくなって
2日くらいしたら一日一回手で
搾る程度の張りしかなくなりました!
徐々に日が経つにつれて
胸は張らなくなりました!- 6月25日
-
ぺい
詳しくありがとうございます!!
圧抜き程度でしぼれば乳腺炎にならずにミルクに移行できますかね!ありがとうございます!- 6月25日
ぺい
ありがとうございます!
とりあえず様子見してみようと思います☺️