 
      
      
     
            エリーサ
友人のお子さんに水腎症の子がいますが、2歳の今はすごく元気ですよ‼︎
産まれてすぐは、病院通いが大変だったみたいですが、あんまり聞いた事ないような気がしますが、そんなに珍しい病気じゃないらしいので‼︎
 
            ハル♔ママ
はじめまして!
うちの息子も先天性の左水腎症です。
妊娠6ヶ月頃に見つかって1歳の今も経過観察中です!
生まれて3ヶ月後に大きな検査をしました。
その時は特に急いで治療する必要はないという診断でした。
生まれてすぐに手術とかはなく経過観察がほとんどだと思います!
うちの息子は3ヶ月に1度エコーをしに通院しています!
腫れが片方だけならいますぐ手術等はしなくても大丈夫と言われました!
尿路感染症で高熱が頻繁に出るとなると治療を考えるそうです。
うちの息子は生まれて半年で1度なりましたがそれ以降はまだなっていません!
1年経つので来月また大きな検査をして結果を比べてみるとの事です!
妊娠中だとさらに不安ですよね😢
その気持ちすごくわかります!
生まれてきてくれたら全然気にならないぐらい元気に育ってくれてます!
みぃずさんも出産まであと少し無理せず頑張ってください💖
長文失礼しました!
- 
                                    みぃず コメントありがとうございます!とってもとっても分かりやすくためになりました(*^o^)/ 
 
 昨日産まれすぐ小児科の先生に診てもらったとこすぐに何かしなきゃいけない症状ではなく3週間検診の時にどこかに紹介状を書くねと言われました\(^-^*)この子も3カ月に1度検診とかになるかなぁー?何はともあれ今は無事産まれてきてくれて安心
 
 3780gのビッグベビーでした- 3月25日
 
- 
                                    ハル♔ママ きのう出産まされたんですね☺︎ 
 おめでとうございます!
 3780!ビッグベビーですね!
 
 今は安心してゆっくり休んでくださいね♪
 ママも赤ちゃんもお疲れ様でした❤︎- 3月25日
 
 
            みぃず
ぴっぴさんコメントありがとうございます
 
            しゃん
娘が水腎症です。尿管が詰まっているため、右の腎臓が6センチほどになっていました。
出産してすぐにNICUに入院し、現在は腎ろう管理中です。(腎臓に直接挿さった管が背中から出ていて、そこから溜まった尿を出しています。)
もぅすぐ手術をして詰まったところをつなぎなおす予定です。
怖い話をして申し訳ありませんが、水腎症で手術が必要な場合は少なく、出生後に自然に治る子が多いようです。
病気がわかったときはショックだったとは思いますが、お互い頑張りましょう(^∇^)
- 
                                    みぃず コメントありがとうございました。そういったこともあるんてますね、細かく教えて頂きありがとうございます(T-T)産まれてくるまでは調べようがないと言われていたのに4日 遅れてまして…(>_<)でも少し心構え出来るのでとてもありがたいです。頑張ります、 
 3カ月の娘さんも 頑張ってください!- 3月22日
 
 
   
  
コメント