 
      
      
    コメント
 
            いちご
うちのとこは義理両親とお宮参り行きました。
うちの両親は遠いので。。。
 
            しよん
両家の母と行くよていでしたが
私の母が体調崩し
結局義母と私達家族で行きましたが
私は義母に気を使うのが
疲れるので
こないなら来ないで
ラッキーと思っちゃいます(笑)
- 
                                    e-mama★ 私も義母には気を遣うのですが、ラッキーとは思えなくて(>_<) 
 いなきゃいない方が楽だと思いますが、行かないと言われたら哀しかったです💦- 3月20日
 
 
            ままり
両家の両親と行きました。
一般的には父方の祖母が抱っこすると言いますよね。でも、うちは(地域によってとかではなくてうちだけかもしれませんが)
父方の祖母➡️母方の祖母➡️母親(私)と順番に抱っこしました(*^^*)
乗り気ではないのは哀しいですね。何か理由があるのでしょうか?
- 
                                    e-mama★ みんな順番に抱っこっていいですね✨ 
 両家仲良さそうで羨ましいです(^.^)
 
 理由はよくわからないのですが、義父母とは仲が悪い訳ではなく、元々私達夫婦に対しても無関心で、連絡もほとんどとらないのでこんなもんかーって感じです(^^;;
 でもやっぱり娘の事は可愛がってあげて欲しいんですけどね(>_<)- 3月20日
 
 
            ...yuka...
誘ったわけじゃないんですが、毎度ナチュラルに義母が参加してます(笑)
戌の日も、お宮参りも、七五三も・・・(笑)
いつやるの?
あ、この日にしようと思ってて。
じゃあ、また近くなったら連絡するわね!
みたいな感じです(笑)
入園式も来るのかどうかわかりませんが、来そうです。
私は実家の両親との関係がドライというか、私も母もいちいち大袈裟にやらなくても両親と本人さえいれば後はなんでもいいんじゃない?ってタイプなので、義母がうちの実母は全く参加しない!と思ってても不思議じゃないぐらいです。
なので、お義母様は私や実母みたいなタイプかも知れませんね。
可愛くないとかじゃないです。
ただ、イベントに対する熱意がもともとある方じゃないだけで(^^;
- 
                                    e-mama★ 毎回ナチュラルに参加というのも大変そうですね(^^;; 
 私の義母の様に無関心過ぎるともう少し関心持ってくれてもいいんじゃないかなーと思ってしまいますが、ないものねだりなのかな(^^;;
 実母はなんでも割ときっちりやろうというタイプなので、それが普通になっているというか、、。
 義母は確かにドライな方なので言われてみればそういうタイプの人なのかもしれないです(>_<)
 考え方変えたら少し楽になりました✨- 3月20日
 
 
            ゆったりママ
私も義両親と行きましたが、
義母は赤ちゃんを抱っこするのが、
何かあったら怖いと言って、
私がずーっと抱いてました。
写真館での撮影も、義両親には
いいよいいよ!と断られ、
夫婦で撮ってるところをずーっと見られてました。笑
ご夫婦だけで来ている家族も
多かったですよ♪
来てくれるなら良いじゃないですか✨✨
- 
                                    e-mama★ そういう場合もあるんですね!! 
 
 写真撮影をずっと見ていられるのも気になってしまいますね!笑
 それなら来なくてもいいんじゃないかと思ってしまいそうですね(^^;;- 3月20日
 
 
            りんちょ
うちの義両親は張り切りタイプで、3時間くらいかかる他県にいるのですが、戌の日、お宮参り、初節句など、ハマって泊まりでうちに来るので、全部両家の両親とやってます💦
お食い初めだけ、うちの両親に手伝ってもらって、義両親はこれなかったので、気まづかったです💦
- 
                                    e-mama★ 三時間もかかるのに毎回来るって凄いです‼︎笑 
 でも家に泊まられるのってかなり気を遣いそうですね(^^;;
 あんまりガツガツされても(^^;;- 3月20日
 
 
            退会ユーザー
羨ましいです。うちは義母あんまり好きじゃないので来て欲しくないですけどノリノリで予定たててくるので来ますね(´・д・`)
うちの両親は乗り気じゃないけど旦那の方の両親が全員参加が当然でしょ!って思っているので参加させられるんだろうなー
本当は気軽に旦那と三人で済ませたかったです。
- 
                                    e-mama★ そうなんですね‼︎ 
 なんか意外と義母に来てもらいたくないって方が多かったのでビックリしました(^^;;
 今の所あまり義母と一緒になることがなかったんですが、実際に毎回参加されたら嫌になるんでしょうか💦
 当然と思われちゃうと気が重いですねー(>_<)- 3月20日
 
 
   
  
e-mama★
義父母と行く人が1番多いみたいですね!!