※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ななな
子育て・グッズ

子供がイヤイヤ期で大変。自分の対応に不安を感じ、遊び時間も不足気味。母親としての自己評価が低く、悩んでいる。

イヤイヤ期真っ最中。
初めての子でどんなものかイマイチわからず、周りの子の話を聞くとうちの子より全然大人しい感じ。
こんなに癇癪起こして、私に対しても怒鳴ってくる子…大丈夫なのか不安になるくらい。

自分が夜勤の日は入りも明けもイライラしちゃって、子どもにも申し訳ない。寂しい思いさせてるのかな。

なかなか子どもと遊ぶのも苦手で長時間付き合ってあげれない…

だめな母だなぁ。

質問ではなく、ぼやきになってしまった…

コメント

いちまま

うちもイヤイヤ期なのかこの子本来の性格なのかもしかして障害あるんじゃないかとか、、育児って悩みが尽きないです😭休みの日も出掛けるのがおっくうになります。

  • ななな

    ななな

    きっと大丈夫だと思いながらも、周りの子の話を聞いたり考えすぎるといろいろ不安になります。
    もっと大らかな気持ちで接していきたいです。お互い頑張りすぎず、頑張りましょう。コメントありがとうございます🙇‍♀️

    • 6月25日
みい

夜勤入、明💦子供いなくてもきついですよね💦💦
おつかれさまです😥
わたしは、まだ下の子の育休中なので休める時間がありますが働いてると本当に大変ですよね😵参考にはならないかもですがわたしは上の子がイヤイヤだったり怒ってるときは、まだしゃべれたり、歩いたりできなかった頃を思い出し、こんな起こるようになったんだーとか思うようにしてます😅

  • ななな

    ななな

    お疲れ様です。
    ありがとうございます。全て成長の証ですもんね!!私も時々生まれたばかりの写真や動画を見返して育児頑張ります😊

    • 6月25日