
先日第一子を出産しました。退院して里帰りしています。私には妹がいて…
先日第一子を出産しました。
退院して里帰りしています。
私には妹がいて、関係は特に悪くはなかったんですが、実家に帰った途端私の存在を無視。挨拶もしない。子供も楽しみにしてくれていたのに目もくれず、夜授乳時間に泣いちゃった時にはすごく迷惑そうな顔をされます。
心当たりはなく、前日まで今まで通りにラインをしていておやすみ。で終わっています。機嫌の変化についていけず、何故??状態。実家にいるのにすごく気を使って疲れます。母にも話して家の準備ができたら帰ると伝えると、気にしなくていいのに、と言われますが気にしないとかのレベルではなくて、、。旦那にも今こういう状態でストレスだから帰りたい。帰れる準備をしてほしい旨を伝えました。(動物を飼ってるのでゲージの設置など)
里帰りしていま1週間たちました。
帰れるのは2週間経つ頃になると思うのですが、
お礼の?お金は渡したほうがいいですよね。
1ヶ月いる予定でしたが、半分で切り上げます。どれくらい渡せばいいのでしょうか?実家には基本ものは揃っているので現金か商品券の方がいいかな?と思っています。
皆さんはいくらくらい(の物)渡しましたか?
差し支えなければ教えてください
- mu(5歳10ヶ月)
コメント

(´^p^`)
ご出産おめでとうございます!
妹さん何があったのでしょうか。気になりますが直接聞けないような感じなんでしょうかね😅?
私は現金だと返されたので商品券1万円分と両親と弟がビール好きなのでプレモルを送りました!

とも
妹さんおいくつですか?💦
家族みんながお姉ちゃんと赤ちゃんに注目して嫉妬してるのかな?私は姉の子供が産まれた時結婚してませんでしたが可愛くて仕方なかったです!
私は2ヶ月実家に滞在で10万包みましたが、全額お祝いと言われ帰ってきました!
-
mu
20です(>_<)
- 6月24日
-
mu
入院中は可愛い可愛いと何度か来てくれたんですが、、現金だとやはり受け取ってもらえないですかね。商品券とかにしようと思います\( ˆoˆ )/
- 6月24日

はる☆★
上の方が言っているようにヤキモチやいているのではないでしょうか😣💦実家にいるのに気を使わなきゃいけないのは疲れてしまいますね。里帰り中に妹さんとお話できると良いですね…。
私は産前から里帰りしており、三ヶ月近くいましが、商品券1万円分と少し高めのステーキを送りました!
-
mu
そうなんですかね〜(>_<)
だとしても仕打ちがひどいです😢
私も1万円くらいでいいかな〜。
あと何かいつも選ばないような食べ物とかにしようと思います^ ^ありがとうございます!- 6月24日

まる
私にも妹いますが、私が実家ではジャイアンなので😂無視しようものなら、「何その態度?何が気に入らないの?はっきり言えば?ここはあんたの家じゃないんだから嫌なら出ていけばいいでしょ!こっちは大変なのに余計なストレスかけるなー!」って突っかかって思ってること言っちゃうかもです💦
妹とは歳も近いからなんでも言えて、喧嘩できるのかもですが…
何が原因なのか、喧嘩口調じゃなくても聞いてみていいと思いますよ💦
うちの母も、兄弟への態度が悪かったりするとそれだけで「仲良くしなさーい!!」ってキレるので😓大人になっても、子供扱いされちゃいます…。
うちの兄弟はmuさんちより大体10歳前後歳上ですから、さすがに今じゃ滅多に兄弟喧嘩はないですけどね。笑
妹さんとお話できるといいですね😢
-
まる
すみません、私も実家に里帰り予定ですが、出産準備の段階からいろいろお世話になってるので、何回か家族をご飯食べに連れて行ったりしてます☺️
1万ぐらい+外食でお礼しようかなと思ってます!あんまりお金あげても、いらないって言われちゃうので💦- 6月24日
mu
何を話しかけても無視なのでもう話しかけたくないです😢商品券がいいですかね^ ^ありがとうございます!