※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まままる
子育て・グッズ

哺乳瓶に黒い粒が入っているが、安全性に不安を感じている。電気ポットメーカーに問い合わせたが解決せず、どうしたらいいか悩んでいる。

ミルクを作ってあげているときに
哺乳瓶の底に小さな黒い粒?を
度々見かけます。

捨てるのも勿体ないし
作り直しても入ってることもあるので
気にせずあげてしまっているのですが
この黒い粒はなんなんでしょうか💧

電気ポットは買ったばっかりで
ポットのメーカーに問い合せたところ
水道水の成分によって黒い粒がでることも
あると言われてクエン酸洗浄など
したのですが 変わりません、、。

体には害はないと言われましたが、
なんとなく不安です。

みなさんならどうされますか?💧

コメント

りん

ミルク作る時って、最初にお湯半分くらいいれてますか?
その段階でもし見つけられたらお湯捨てればミルクは無駄にならないですよね😊

NN4

水道水にマンガンが少し含まれてるらしいですよ。水道水をポットに入れてますか??💦もし水道水でしたら次はペットボトルのお水をポットに入れて確認してみるといいと思います!
鉄分と同じらしいので特に害はないようです☺️

  • まままる

    まままる

    水道水です(; ࿀ ;)
    そう思い、天然水を使ってみたのですが一度水道水を沸かしてしまったので
    ポットのどこかに黒い粒が隠れているようです😭😭 水垢てきなものなのでしょうか🌀 コメントありがとうございます!

    • 6月24日