
風疹麻疹の予防接種についての疑問です。妊婦健診で検査結果が32だと予防できているのか、ワクチンはどうしたらいいか不明です。助成金の条件も知りたいです。
風疹 麻疹の予防接種
最近、風疹麻疹を予防しましょう
みたいな働きがありますよね?
主人に助成金の案内が来てたので、
私もやりたいたいなと思い
市に確認をしたのですが、電話に出られた女性が
すごく喧嘩ごしというか、1度出産したことのある方は助成対処ではないので!!と一方的で話にならなかったので教えてください><。
妊婦健診の時に
風疹ウイルス検査HI法で32と出ていれば
風疹も麻疹も予防できているということでいいのでしょうか?
ワクチン自体は風疹と麻疹のワクチンがあるので
私は今何をしたらいいのか分からなくって💦
文書ぐちゃぐちゃですが
よかったら教えてください><。
よろしくお願いします。
- ママ(4歳3ヶ月, 7歳)
コメント

rin
32あれば大丈夫だと思います☺️

ぬん
風疹の抗体結果なので麻疹は分からないですね!
32あれば大丈夫と言われてるので受ける必要は特にないかと!
減る可能性はあるので検査してみるか受けるかはご自身の判断になります(^。^)
-
ママ
回答ありがとうございます😊
麻疹の方はわからないですよね><
電話の方にも、麻疹と風疹があると思うんですが....って伝えたら
私は手元に母子手帳がないので2つと言われても分かり兼ねますが!
と言われてしまい><。
心が折れて切ってしまいました><- 6月24日

ゴルゴンゾーラ
私も出産の有無にかかわらずワクチン接種は可能だと思っていたのですが💦
喧嘩腰なのは嫌な思いされましたね😭
もしかすると、その助成金の規定では経産婦は無理なのかもしれないですね💦
私も数値の詳細わからなくて調べたら、風疹HI法が32あれば充分な抗体がある、との記載がありました。
麻疹はまた別の数値があるのでもし検査されていなければ検査しないとわからないですね😅
-
ママ
コメントありがとうございます😋
せっかく予防をしようと思って電話をしたのに、すごく嫌な気分になりました😭
助成金の範囲でなくとも、出来ることを教えてほしくって、
麻疹、風疹とあると思うのですが...
と聞いたのですが、
私の手元に母子手帳があるわけではないので2つと言われても解りかねます!と話を聞いてもらえませんでした><
やはり麻疹は麻疹で数値気にしないといけないんですかね><?- 6月24日

エルモ☆
32あれば大丈夫だと思います😆
私は抗体なく2回予防接種しましたが数値上がらず😭
3回目の出産後もすすめられましたがワクチン不足との事で予防接種しませんでした(>_<)
-
ママ
コメントありがとうございます😊
32あれば麻疹も風疹も
大丈夫と思ってよいのでしょうか><?- 6月24日

たろ
妊婦検診では麻疹の抗体価は計らないので、麻疹にかかるリスクはわかりません。風疹の抗体価が32ということです。
自治体によって基準があるんでしょうけど、丁寧に説明してくれないのは困りものですね😅
麻疹の抗体価が知りたかったり、ワクチンを打ちたいならば内科を受診されたらいいと思います。事前にそのようなことができるか電話したら間違いないかと思います。
-
ママ
コメントありがとうございます🤩
妊婦健診で麻疹を計らないということはそんなに必要ではないということでしょうか><?
保健所に確認してこの対応です...
育児で悩んだときに電話してこの対応だったらもう頼れないだろうなって対応で💦びっくりしました😭- 6月24日
-
たろ
妊婦が風疹にかかると胎児に障害が出たり、死産になる場合があるので、妊婦検診で必ず検査するんです。
あくまで妊娠、出産にリスクを及ぼす感染症だけは検診で検査するということです。
麻疹(はしか)も最近は流行ってますからねー!お子さんの予防接種もまだでしょうし、ママがかかって子にうつすのが不安ならばワクチン接種してもよいと思います!- 6月24日
-
ママ
なるほど!
詳しくありがとうございました♡
麻疹はもう少し様子みることにします!- 6月24日
ママ
回答ありがとうございます🌹
麻疹の方も大丈夫なのですかね><?