※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

妊婦健診のときに自宅保育の子を健診に連れていくのってダメですかね?ち…

妊婦健診のときに自宅保育の子を健診に連れていくのってダメですかね??ちなみに総合病院の産婦人科で、院内で子供預かってくれるところもないし身内も近くにいないので頼れる人がおらず1歳の子を連れていくしかないんですが、1人目のときに子ども連れてる人なんて見たことなくてダメなのかなぁと😢

コメント

はじめてのママリ

総合病院、連れて行ってましたよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    そうなんですね!!健診時も一緒に中に入って内診中などは看護師さんが見てくれた感じですか💦?

    • 1時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ベビーカーに乗せてましたが大人なるおもちゃであやしてくれてました。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!安心しました✨️ありがとうございます🙏😢

    • 1時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    すみません。音の鳴るおもちゃです😂

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

私は連れて行っていました!
大学病院の産婦人科でした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    連れて行くの大丈夫なんですね!健診室一緒に入ってましたか??

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一緒に入っていました🙋
    内診中は手を繋いでました!

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    手を繋ぐの可愛い✨️絶対泣くと思うので私もそうします!!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

私が行っていた産婦人科は子連れできている人何人も居ましたよ!
一緒に診察室に入ってました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    よかったです😂子ども連れの人見たことなかったので不安でしたが安心しました!

    • 1時間前
ママリ

子連れ禁止じゃないならいいと思いますよ!私が言ってた総合病院は子供禁止でした😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子連れ禁止のところもやはりあるんですね😭どうしても預けられない場合など大変ですね、、😢

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ


    一時保育は考えてないですか?
    私はどうしても預け先がない時に一時保育が利用できるように登録しましたよ!

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全然頭になかったです🥺検討してみます!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ


    子連れOKだとしても、急に入院になったときとか、糖負荷検査が必要になった場合や週数が進んでモニターをつける日に1歳の子がいたら大変だと思うので、そういうときのお守りがわりに登録だけでもしておくと焦らずに済むと思います🙂‍↕️♡

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにそうですね😭登録するのって役所に行ってする感じですか??無知ですみません💦

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ


    利用したい園に直接問い合わせました!
    ホームページに問い合わせフォームがあったり、連絡方法が書いてあったりするところもあるので確認してみるといいかもです!

    • 1時間前
ママリ🔰

子連れオッケーだったので連れて行ってましたー!
内診台に乗る時は抱っこしてました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    内診台一緒に乗れるんですね!!

    • 1時間前