※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱたりん
子育て・グッズ

尿検査で尿潜血が++。経過観察中で心配。同様の経験ありますか?様子見で大丈夫でしょうか。

2歳8ヶ月、尿検査で尿潜血がありました。
風邪でかかった時の尿検査の結果が、潜血++でした。
先生からは経過観察と言われましたが、心配です…

同じような方いらっしゃいますか?
このまま様子見で、おしっこが赤くなったりしなければ大丈夫でしょうか…

コメント

NN4

私が持病で潜血と蛋白持ちです!
精密検査はしないのでしょうか?
尿路感染症だったり腎盂腎炎だったりがあると思います。溶連菌はかかったことありますか?
あとは膀胱炎とかですかね🤔
血尿は茶色っぽかったりで赤いと言うよりは濃いって感じです!(わかりやすく言うとコーラやカクテルの照葉樹林みたいな色です)よかったら参考にしてください( ¨̮ )

  • ぱたりん

    ぱたりん

    詳しくありがとうございます。
    そうなんです、様子見でいいとのことで…それはそれで心配で。
    溶連菌もかかったことなく、様子も普通です。
    今のところ、オムツに出てもトイレで出しても、薄い~濃い黄色です。
    血尿にまでなると、コーラみたいな感じなんですね。参考になります、注意して見ていきます。

    • 6月24日
  • NN4

    NN4

    私自身が腎臓病なのでとても心配です😢
    熱が出ると普段は少し濃いかな?って感じの尿の色ですが熱が出たら腎臓が炎症起こしてコーラみたいな色になります。
    様子見と言われても心配ですよね💦
    後日再検査などは言われましたか??
    私もあまり腎臓の事は知らなかったのですが、腎臓悪くなると回復しないので再検査して原因を突き止めた方が良いかと思います😢何も無ければ良いことですし、もし何かあったとしても早期発見早期治療で解決するかもしれません☺️

    • 6月24日
  • ぱたりん

    ぱたりん

    ご自身も大変なのにありがとうございます😭そうなんですね、うちは再検査もとくに言われずです。
    でも「風邪は万病の元と言うし、今回が何かの病気の初期症状であるかもしれないということはいつも考えたほうがいい」とは言ってたので、心配ですね。
    かかりつけの別の小児科があるので、そちらで再検査と先生へ相談してこようかなと思います。

    • 6月24日