

橘♡
お出かけした時に500円くらいのものなら、たまにのたまーに、買ってあげますが1000円以上のものは買ってあげません
誕生日クリスマスも親からはあげません
じじばばで充分です☆

♡sena.asahi♡
あげてますよ(*´∇`*)
ちょっとでかいショッピングモールとか
いったりしたら買ってあげてますよ( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧

maimai
娘が同じ位です(o^^o)
最近砂場で遊ぶのが好きなので、アンパンマンが大好きなのもありキャラって、だけで他の物より高かったけど買ってあげました(^.^)1500円位でしたけどσ^_^;

miyu_uhime
我が家はお誕生日とか関係無くてもおもちゃでこれは良いのでは?って物が例えばかなりお安くなってたら…買います(笑´∀`)
先日楽天とかベビザラスとかでは1500円前後のおもちゃがしまむらで数量限定で500円だったんで、4種類買っちゃいました。
夫も、ホントごくたまーに、おもちゃ買ってきます。1000円位のですけど。
でも、娘クリスマスとお誕生日が1週間あかなくて、更にお年玉も控えてましたが…両方ケーキとかでお祝いしたり、今年は1歳だから一生餅のお祝いしたりでバタバタしてしまって、お出かけしてお洋服は買ってあげたけれどおもちゃは買わなかったんですよね…
なので我が家の場合はあげてなかったから別の時に買った…とも言えるのか?深く考えて無かったです。
まだ赤ちゃんだから食べ物や飲み物位しか自分から欲しがったりしないから親の気まぐれになってるかも?です。
唯一…先月家族でショッピングモール行って雑貨屋さんにあった癒やしグッズのとこのアームウォーマー(ソファーに座った時に使うぬいぐるみみたいなクマさんに両腕突っ込んで暖かいし抱き締めるクッション)を娘がイタく気に入り、娘とほぼ同じ大きさなんですけど抱きしめて離さなくてその姿が可愛くて…気に入ったのか?パパが買ってやろう!って夫が買ってあげてました。
クマ…3000円でしたそう言えば…

*K♡MAMA*
私は特に気にせず好きな時に好きなだけ買ってます!!
なので娘の玩具は初めての子供にしては量が多くて使わない物から売っていこうと思ってます|ω-`*)シュン

退会ユーザー
頻繁に買っています
お金に余裕があれば買ってあげてもいいかなと思います

こむぎっこ
長男が1歳ぐらいの時はおもちゃ全然持ってないし、教養になるもの(絵本やパズル、音楽系、積み木)は買ってました。
今は基本誕生日とクリスマスだけです!じぃじばぁばからのお祝いはお金でもらうことが多いので貯金です(❁´◡`❁)
もう3歳になったので、あれが欲しいとか言うようになったので、ちゃんとお誕生日に買ってあげるね、って言い聞かせて誕生日まで待たせて、誕生日にはお店で子供が選んだものを買ってあげました♡予算はもちろん決めて、ですけど!
コメント