
コメント

ちゃーちゃん
そのくらいピークでした!
母乳やめてホルモンバランス戻ってきたのかましになりました!

mimi3
私もいやでした…(><)
子供に対してのこと、私に対して家族への協力がなさすぎたのが我が家の原因だと思っています…
ホルモンバランスが落ち着いた今も、何だこいつと思うこと多々です…(笑)
触れられたりするのは
生理がはじまったり、自分の睡眠時間がとれるようになってきたりしたら少し落ち着いてくるかと思われます!!
産後も仲のいい夫婦はやっぱり旦那さんの協力がはんぱなかったり…
産後の旦那の行動の大事さをなぜわからない旦那…と未だに苛立ちます(笑)
-
yuuuuuu
今でも思うんですね!私も多分ずっと思うかもしれないです(笑)
仲良い夫婦は本当旦那さんが色々気が利いてやってくれるんでしょうね😭羨ましい限りです!!
2人子供欲しいけどずっと触られるの嫌かもしれないです(笑)- 6月24日

退会ユーザー
今もイライラします、、、、
-
yuuuuuu
イライラしますよね!!
- 6月24日

はじめてのママリ🔰
私もめっっちゃくちゃ嫌でした‼️
2人め産まれてからやっと今落ちついてきました!
なので、時間の経過とともに落ち着いてくると思いますよ(*_*)
-
yuuuuuu
時間に解決してもらいます!!
でも2人目は多分相当後になりそうです(笑)- 6月24日
yuuuuuu
2人目でも産クラありますか??
ホルモンのせいとわかってても旦那の全てが気にくわないです(笑)
ちゃーちゃん
うちは年子ですし絶対協力が必要で、旦那もお世話の仕方は大体覚えてるし特に突っかかるところもなく2人目は産クラなかったです。
1人目の時同様、ひどい空気になるんだと思ってたのですが自分でもびっくりです笑