家事・料理 離乳食、おにぎりについて。今9ヶ月でお米は5倍がゆ、1日3食。蒸しパン… 離乳食、おにぎりについて。 今9ヶ月でお米は5倍がゆ、1日3食。 蒸しパンや豆腐おやきなどつかみ食べをさせています。 離乳食後期はおにぎりなどつかみ食べ!と よくサイトに書いてありますが、5倍がゆって まだベチャっとしていておにぎりに出来ないし、 軟飯は12ヶ月ごろからと書いてあるし、 みんな何倍がゆで おにぎりにしてるのか教えて欲しいです💦 最終更新:2019年6月24日 お気に入り サイト パン 離乳食後期 りお(6歳) コメント saboten 9ヶ月頃には軟飯にしていましたよー。でもあんまり柔らかいのが好きじゃないみたいで、10ヶ月過ぎてからは普通のご飯にしました😊 6月24日 りお なるほど!軟飯は12ヶ月から!てとらわれすぎてました〜😫!初めての子育てだと、こう書いてあるから!て頭固くなっちゃいます😫笑 5倍がゆ余裕そうなので、ストックなくなったら、軟飯に変えてみます♫ 6月24日 saboten 私も子育て始めてなのでお気持ちわかります💦 赤ちゃんによって食べ物の固さの好みって結構バラバラらしいので様子を見て(喉のつまりや便秘などに注意して)ステップアップして大丈夫、と離乳食相談の方に言われました。 私も毎日試行錯誤です💦お互い頑張りましょうね😄 6月24日 おすすめのママリまとめ つわり・パンに関するみんなの口コミ・体験談まとめ パン・炭水化物に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・パンに関するみんなの口コミ・体験談まとめ パン・離乳食後期に関するみんなの口コミ・体験談まとめ たら・離乳食後期に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
りお
なるほど!軟飯は12ヶ月から!てとらわれすぎてました〜😫!初めての子育てだと、こう書いてあるから!て頭固くなっちゃいます😫笑
5倍がゆ余裕そうなので、ストックなくなったら、軟飯に変えてみます♫
saboten
私も子育て始めてなのでお気持ちわかります💦
赤ちゃんによって食べ物の固さの好みって結構バラバラらしいので様子を見て(喉のつまりや便秘などに注意して)ステップアップして大丈夫、と離乳食相談の方に言われました。
私も毎日試行錯誤です💦お互い頑張りましょうね😄