
吐き出させてください·····。産後ガルガル期というものなのか分かりませ…
吐き出させてください·····。
産後ガルガル期というものなのか分かりませんが最近凄くモヤモヤします。
地方から旦那の仕事で都会に引越してすぐ妊娠だった為里帰りしました。
お互い実家は同じ県でしたが、恥ずかしながら実母は片付けが苦手な為、実家に帰るのは息子の環境に良くないと思い義実家に私と息子でお世話になりました。
両家共に初孫です。結婚前から義母にも義妹にもとてもよくしてもらい旦那抜きでもお泊まりさせてもらうぐらい仲良しです。私自身、実家が複雑で家族というのに憧れが強く義実家のような家庭を築きたいと思っていました。
反面、義母の旦那や義妹への過保護は少し目立ちましたが同じように私へも愛情をくれていたため逆に有難くも感じていました。金銭面でも強く援助してもらっています。
里帰り中からリビングにいるときは、義父、義母、義妹が抱っこで離さず、義実家側の親戚が来た時も抱っこの受け渡しは何故か義妹。義妹の友達が会いに来た時(この時点で何故?となりました笑)も抱っこの許可は義母·····。
少し旦那には相談しましたが1ヶ月経てば県外だしと辛抱しました。
3週間後に引越しを控えており、9月には結婚式があります。育てやすい子だと周りに言われますが正直身体もボロボロです。引越しの際、義実家が手伝いに来てくれます。冷蔵庫も買ってくれるし、わざわざ県外から手伝いに来てくれるなんてホントに助かります。でも、エアコンがついてないので当日業者さんにつけてもらうようになるため義母が「暑いから○○(息子の名前です)にも良くないし、○○と避難しとくわ~」と言います。私達の引越しなので私は引越ししないといけないのは分かっています。でも少しモヤモヤしてしまいます·····。
その日は新居に義家族(義父、義母、義妹)も泊まるのですが、布団がダブル1つとシングル2つしか無いため、旦那がシングル2つで3人で寝れる?と聞くと、冗談でしょうが義妹と義母と息子で寝る!と返ってきました。(最早質問の答えになってませんが笑)
義父は息子にメロメロですが、抱っこも控えめなのでなにも思いません。
義妹はよくInstagramに息子の写真と可愛い。会いたい。と載せてくれます。可愛がってくれてるんだなーと嬉しかったのですが、このあいだ「会いたい。うちの○○くん」と書いていて、モヤモヤしました。うちのは我が家のという意味です。
ほんとにたくさんお金もだしてもらってるのにこんなこと思うのは最低だと思います·····。だから中々旦那にもいえず。義実家は大好きなはずなのに、モヤモヤが泊まらず、来月引越し、8月はお盆で帰省、9月は結婚式と毎月会わさないといけないのも段々憂鬱になってきました·····。
- 旦那
- 義母
- 里帰り
- 片付け
- 仲良し
- 産後
- エアコン
- 妊娠
- 結婚式
- 名前
- 布団
- お金
- 息子
- 友達
- 愛情
- 写真
- 体
- 家庭
- ガルガル期
- 帰省
- 実母
- 冷蔵庫
- 義実家
- 親戚
- お盆
- 義妹
- 憂鬱
- 義父
- 義家族
- お肉ちゃん🍖🍖(3歳9ヶ月, 6歳)
コメント

ウミ
すごく分かります…
自分の子なのに自分より周りの方が抱っこしてたりして、最初はイライラばっかしてました💦
でも、義母たちが面倒見てくれてる間私は楽できる✨って考えてたらイライラすることなくなりました!
お肉ちゃん🍖🍖
そうですよね😫なるべく楽できると思うようにします😭