
夫から実家に甘えるなと言われ、悩んでいます。実家に頻繁に帰ることや両親の意見を尊重することが、親に甘えているのでしょうか。どう思いますか。
私がまだ未熟で子供なのでしょうか。夫から、自分の家庭を持った以上、実家に甘えるなと言われます。
夫がそのように言った理由は、私が実家が大好きで、車で1時間以上の距離ですが、土日のどちらかは必ず遊びに行っているからです。(夫も月一くらいで一緒に行きます)
義実家には、夫が親と何話していいか分からない、昔から遊びに出てばかりで家にいなかったから落ち着かない、と全然寄りつきません。不仲というわけではないですが、義両親も放任主義で、帰っても年2回ほどです。
そんな感じなので、私が実家に頻繁に帰ることが理解できないし、自分の家庭を持った以上、自立しろと言われます。
また、私が両親に何でも相談すること、実家の両親からの意見を尊重してしまうことも、良い大人なんだから、と嫌がられます。
私は、実家に帰れば、娘のことも可愛がって見ててくれるし、家にいるより気が楽です。正直、夫と3人でいるより、すごく落ち着いて穏やかな時間を過ごせます。
それがまだ親に甘えてるということなのかもしれないですが、、皆さんの率直な意見をください。
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月)

りりり
別に未熟とは思いませんが1時間以上の距離を毎週は帰りすぎかなと思います😅
旦那さん構ってほしいとか
家族の時間が欲しいのではないですか?
月1(旦那さんにとって)義実家に行くのも嫌でしょうし..

はじめてのママリ🔰
もし旦那さんが義実家と仲良しで土日どちらかは子供連れて遊びに行ってて(月一度はママリさんも行く)旦那さんが義実家に何でも相談して義実家の意見を尊重してたら嫌じゃないですか🤔

♡いいね←しないで下さい😖
行ってはいけないことはないと思いますが
ご主人からしたらいい気はしないかもしれませんね。
土日はご主人仕事休みなのでしょうか?

はじめてのママリ🔰
旦那さんが家事育児全然やらないなら別ですが、そうじゃないなら親子でお出かけしたり普通に家で過ごしたいです。実家が近所で、ちょっと行くならともかく割と遠いのに毎週?自分の旦那がなんでも義実家に相談して、しかも意見まで聞いてたら正直引きます😅マザコン?あなたの意見は?てか、親じゃなくて、私に相談して欲しいんだけど?って思います😅女の人ならいいのかな?実家と仲良いのはいい事だと思いますが、私の夫だったら嫌だなぁと思いました。

mama
うちも実家が車で1時間ちょっとの距離ですが、 2ヶ月に1度帰るかどうかって感じです😊
実家に帰るよりかは家族での時間を大切にしたいので、家でゆっくり過ごしたり、家族で出掛けたりしてます!
あと実家の両親に相談することって結婚したらあんまりないような、、、😅
まず1番に相談するのはご主人にしておいた方がいいかなと思います。
意見を尊重するのもご主人で、両親の意見は参考程度にしておいた方が夫婦仲はこじれないのかなと!
実家が好き過ぎてご主人よりも実家を優先してしまった結果、ご主人から離婚したいと言われてしまった夫婦何組か知ってます。
両親も大切ですが、まずは自分の家族を大切にした方がいいかなと思います😊

はじめてのママリ
旦那さんの意見派です😂
自分が逆の立場だったら、じゃあずっと実家に住めばとなると思います🥹
実親ファーストにしてると、元々血縁もない他人だった旦那さんとの関係の方が修復が難しいです。だからこそ、結婚相手は尊重していかないとうまく続かないのかなと思ってます。

🔰
未熟で子供とは思いませんが、頻度は多いなと思います🤔
パターンは違いますが、義妹がそんな感じで義母に頼っており、義母が倒れたりしたらこの人は自立できるの?とは正直思ってしまっています💦

ぱーむ
ちょっと帰りすぎかな、と思ってしまいました
旦那さんも土日はお休みなんですか?
お家に旦那さん1人置いて実家戻ってるなら無しだと思います
家族3人の時間を大切にした方がいいと思います
私は実家まで車で15分くらいで近いですが
遊びに行くのは月1回あるかないかです
たまに仕事の関係で預けることはありますが😅

はじめてのままり
1時間以上な距離で週1は結構な頻度ですね。親といるほうが楽かもしれませんが、家庭を持った以上は線引きをしたほうが良いと思いました。いずれ親はなくなるし、夫といるより良いはちょっと旦那さん可哀想に思いました。
コメント