
肘を付いて食事を取る人をどう思いますか?私の旦那は、食事中に肘をつき…
肘を付いて食事を取る人をどう思いますか?
私の旦那は、食事中に肘をつきます。
私は行儀がかなり悪いと思うタイプで…常々注意してますが治りません…。
義両親と昨日一緒に外食をしたら、義父も肘を付いて食べてました…。
旦那と息子が肘を付いてるのに、何も思ってない義母…。
私は、あぁ…育ちが悪いって、こういうことを言うんだなって心の中で思ってしまいました。
私は、自分の子供が将来マネをして肘を付いて食べそうで、本当に嫌です。
ちなみに旦那は、かなり変とかではないですが、お箸の持ち方も少しおかしいです。
本人は、今まで誰にも言われたことないとか言って全く気にしてませんが、私はかなり気になります。
義両親のしつけを疑ってしまいます…。
- 🌸(4歳5ヶ月, 6歳)
コメント

ひさ
家では我慢しますが、外で食事をした時に恥ずかしいので「外では直した方がいいよ〜」とか言うと思います💦
箸の持ち方とか私めちゃくちゃ気になります!!
私自身が綺麗に持てないならご飯食べるなと言われていたので😗
周りから見たら親の躾が...てなりますよね😅

ゆ
うちの主人、義家族もです〜
私食べ方汚い人本当に無理なので義家族とは同居してますがなるべく食事を一緒にとってません
肘はつくし、箸の持ち方はおかしいし、膝を立てて食べたりします
茶碗も持たないし渡し箸もします
見ててイライラします(笑)
主人も同じです
なので、いつもその都度肘!!!とか茶碗持て!!犬食いすんな!!!と18歳離れてますが言ってます(笑)
でも治る気配ないので、息子がお箸を持つようになったり、主人の真似をしだしたりするようだったら主人にもう一緒に食事はしない、嫌なら直せ。というつもりです
-
🌸
食べ方が汚いの本当に嫌ですよね。
膝を立てて食べるとか論外ですね😅
私も気分悪くなると思います💦
子供はすぐマネしますし、一緒に食事しなくて正解だと思います💦💦
私も子供がマネするような年齢になったら、旦那と一緒に食事させたくないです😣- 6月24日

退会ユーザー
うちの旦那も箸の持ち方違って直させました!
行儀悪い人と外食もしたくないです💦恥ずかしいです💦
大人なのにそんなことも直せないのかって思います💧
あとくちゃくちゃゆったり口閉じて食べなかったり食器を持たなかったりすすって食べたり?も無理です💦
麺類とかではなくおかずとかご飯すする人とか·····
うちは昔からそういうところ厳しくそんなことしようもんなら叩かれてご飯なんて当たりませんでした。それくらい出来ないと恥ずかしいことなんだと思ってます💧
-
🌸
箸の持ち方、素直に直してくれるならいいですね。
本当に、行事が悪い人と一緒に食事するのは恥ずかしいです💦💦
食べ方汚いのも本当に無理ですよね…。
やはり親のしつけは大事ですよね。
自分の子供には旦那のマネをしないようにしっかりしつけようと思います。- 6月24日

退会ユーザー
育ちが悪いとかしつけがなってないとかまでは思いませんが、肘ついて食べるのはみてて気分よくないですね😅
ドーナツさんのお子さんはご自身がしっかり教えれば将来真似して肘つくようにはならないと思いますよ!
-
🌸
かなり気分悪いです…。
自分の子供にはしっかりしつけようと思ってます。
父親のマネだけは絶対にしてほしくないです💦💦
恥ずかしい姿なんだと教えこもうと思います。- 6月24日

ぷっぷ
今まで誰にも言われなかったのは、
マナーの事だから指摘しづらいし、そもそも余程深い仲で治して欲しいと思わなければ指摘しないだけですよね😓
友人でも、素直に聞いてくれるタイプでなければワザワザ言わないですし💦
旦那さんの食べてる姿を写真や動画に撮って、綺麗に食べてる人と並べて客観的に見せてみるとかどうでしょうかね🤔
-
🌸
マナーのことは、心で思っても、わざわざ指摘はしないですよね…。
動画で見せるのいいですね。
自分で気づかないと直そうとしないですしね💦💦
やってみます。- 6月24日

プペル
うちの夫もそうです💦
肘つきます
その度、ひじ!!!って言ってますが
なかなか治らずですよ。
あ、ごめんっていうだけです😓
箸の持ち方も変です
俺は息子に箸の持ち方教えられないからよろしくーとか言ってます😤
口開けて食べるし、、もぅ(-_-)💢ってなります。。
たまに立ち膝して食べる人とか見かけますが
うわーわーって思ってしまいます😓
-
🌸
指摘した際に、ごめんって言うだけいいですよ。
私の旦那は、疲れてるんだとか言い訳してきます。
肘をついて食べることを悪いことだとも思ってません😅😅
食事のマナーは大事ですよね😭
私の旦那も子供に箸の持ち方や食事のマナーを教えることは不可能そうです…笑- 6月24日
🌸
外では本当にやめてほしいですよね💦💦
一緒にいる私まで恥ずかしいです😅😅
私も箸の持ち方や肘をついて食べないなど厳しく言われてました。
やはり親のしつけは大事ですよね…旦那の家族を見てて、自分の子供にはしっかりしつけようと身に染みます…笑