※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぴ
お仕事

妊娠中の出勤について相談中です。初期症状や悪阻時の出勤方法を知りたいです。

仕事をしていてご妊娠ご出産された方、
妊娠超初期症状のある頃、本格的な悪阻があった頃、
皆様どのように出勤欠勤されていましたか?😣
特に妊娠発覚前の体調不良の間、
お仕事の出勤、内容(?)はどうされていましたか?😣

コメント

ままり

仕事内容はデスクワークなので、仕事内容は変わらず。
妊娠初期は体調が悪くて…って休んだり遅刻していました。
私は12wこえた辺りで同じチームの人だけにまず妊娠報告したので、それ以降はツワリで…って言ってました!

まみ

私は事務だったため、とくに仕事内容を変えてもらったとかは無かったですが、立ち仕事や、身体を動かないといけない仕事の方は、悪阻あると、かなりキツイと思いますし、それでミスにつながる事もあると思うので、もし、そのよくな仕事なら、上司に相談して、せめて悪阻終わるまでは、業務内容可能な範囲内で変えてもらった方がいいと思います😭

ママ

超初期症状は少し風邪ひいたかな?くらいで普通に出勤していました!
本格的に悪阻が始まってからツライ時はお休みしています💦
頑張って出勤しても満員電車でヘトヘト、会社で嘔吐してそのまま帰宅ということも何度もあります😣
体調不良で周囲に迷惑をかけてしまうので、1人目も今回も受診して妊娠が確認できたらすぐに上司・同僚に報告しました!
接客兼事務職なので立ったり座ったりですが、仕事内容は産休まで普段と変わりません😊

ありさ

看護師をしてて、悪阻がひどくて働きながらトイレに駆け込んでは吐いてました💦休むのは他に迷惑をかけるのでもう気合いでした😂その代わり家に帰ると一歩も動けずな状態でしたが💦
妊娠が分かって早い時点で周りにもバレてたので、疲れたら椅子に座って休ませてもらったり、座って出来る仕事にしてもらったりフォローしてもらって、5ヶ月ぐらいから夜勤免除にしてもらったりしてました😊💓

むっちまま

もともと月1~2回全国に出張があるしごとをしてましたが、発覚前は胃もたれかな?程度だったのでいつもどおり出張に行ってましたよ😊

悪阻がひどくなったときにはもう会社につたえていたので2習慣ほどお休みして、それから産休に入るまでは通勤ラッシュ後の出勤にしてもらってました✨

すみっコでくらしたい

妊娠が分かったあとの話になります。

食べづわりだったので
朝は少しでも食べるようにして
バスで通勤後も仕事始まる前に食べるようにしてました。

バス乗車中は酔いやすくなっていたので携帯は触らず外を眺めてやり過ごし
勤務は立ち仕事ですが座り仕事を増やしてもらいました。

あと休憩のタイミングも間が開きすぎないように考慮してもらったり
気持ち悪くなったらちょっと食べてもいいことになってました。

ぺんちゃん

妊娠発覚と同時に悪阻と脱水でお休みして(産婦人科の先生に診断書書くから出勤するなと言われ)
その後珍しいタイプなのか悪阻が収まらずずっと休職してそのまま産休育休、4月から仕事復帰しましたが悪口言われ放題です笑💦

ママリ

妊娠超初期の症状は、少し熱っぽいかな〜という感じと、生理前の眠気とは比べ物にならないくらいに眠かったです!!
いままでだったら仕事から帰ってきてそのまま家事が出来たことも、眠過ぎて寝ないと出来ませんでした💦
妊娠発覚した後は少し食べづわりがあり、一口大のおにぎりを毎日3つ程職場に持って行って、1時間に1、2回程少量ずつ食べてました!!
職場には妊娠報告をし、健診で切迫傾向があることを言われたのでその旨を伝えたのですが、仕事量は減らしてもらえず、結局切迫流産になり、自宅安静で休業になりました!!
その後はにおい悪阻になったのと、そのまま切迫が安定せず、現在は安定していて切迫傾向は回避されているものの、そのまま産休まで休業に至ります!!

deleted user

デスクワークだったので内容は変わらずでした。
超初期症状には私気づかなかったのですが笑、悪阻始まってからはたまーにお休みいただいたりしてました💦
酷くない方だったとは思うんですが、それでも月2くらいでお休みしてました😭

moony mama

デスクワークなので、特に仕事内容は変えてもらわなかったです。
出産予定日が確定してから、上司と同僚の女性陣(急な休暇の時にフォローをお願いするため)に、報告しました。
一人で担当している仕事が多かったので、産休&育休中の人員補充の事など班に対策をしてもらう必要があったので、早めに報告しました。
幸い悪阻もそれほどではなく、通勤はグリーン車を使用して座れないとしても体への負担が少ない方法を選択してました。自腹だったので、ほぼお給料がグリー車代に消えましたけどね😅

deleted user

学校で勤務していたのですが、妊娠するまで通常通り立ち仕事もしていました。廊下を走ったり等バタバタもしていました😅

妊娠が分かってからは特に変わりなく勤務をし(行動を少しゆっくりするなど気をつけていましたが🤔)つわりがひどくなってからはトップと周りの人にだけ妊娠を告げました。

ちー

6wあたりから吐いていて、そのまま3ヶ月休職し、復帰してからは基本、在宅勤務にさせてもらって、引き継ぎと単発のヘルプの仕事のみしていました。