![ミミ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳半の子供がチョコを食べ過ぎていることに悩んでいます。徐々に減らす方法や栄養バランスを考える方法を教えて欲しいです。
始まりはアンパンのペロペロチョコ…
パッケージがアンパンマンだから子供が自ら手に取り
前は食べても口から出したので、食べないだろうと
購入して与えました。そしたらなんと食べれてしまって
それから味を覚えてしまって、買い物のたびに
チョコをせがむようになり、私の母もチョコを食べる姿が可愛いのか知らない間に食べさせてたりでいつのまにかチョコ星人になってしまいました(;д;)
私が悪いのは承知です。普段からジュース、ハイチュウ、ケーキ、生クリーム系のお菓子は口にしません。嫌いです。フルーツも一切食べません。虫歯も今のところありませんが、歯磨きを1日1回寝る前に嫌がるやつを仕上げ磨きします。
ですがご飯よりパン派で、毎朝パンです。私も朝はパンが多くて…特に今好き嫌いが激しくてサラダや緑の野菜は食べてくれません。炒飯に多少混ぜたら食べますが…
話がなんだかそれましたが、2歳半でチョコを食べすぎなんじゃないかと思うんですがどうやって徐々に減らせばいいのでしょう?ダメの一点張りでは子供も聞いてはくれません。暴れます。魔の2歳児、反抗期真っ最中です。
下の子の離乳食作りとかもあるし、旦那さん、上の子、下の子って別々に作るのも疲れます。
みなさんどうやって栄養バランス考えてるんですか?教えてください(*∩ω∩)
- ミミ(6歳, 8歳)
コメント
![mrns](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mrns
2歳児にサラダの野菜は難しいと思います
そこは諦めて違う野菜食べてくれればOKにしてはどうですか?
チョコをあげたくないなら、一緒に買い物行かないのが手っ取り早いですが
なかなか難しいですよね
ちなみに何才になればチョコOKなんですか?
ちゃんと歯磨きしてるならもう解禁だと思って多少はあげてもいいと思いますよ
![マーマ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マーマ
チョコの味覚えちゃったんですね!!
上の子も一時期ありました。毎日チョコばっかり。食べ過ぎって言っても、私の母たちもチョコばかりやるしで( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ )今も全くチョコを食べないわけではないのですが、前よりは減りました。
正直、バランスあんまり考えてません。ただ、比較的お野菜を食べてくれるので、食べる時に食べるだけやってます。同じ野菜でも食べない時は食べないので!
-
ミミ
コメントありがとうございます☆
そうなんです!覚えてもう1年くらいかな?気づいたらカカオ70%のとか母があげてるし( つ᷄﹏ˋ )
あげないではなく減らす方向に持っていきたいと思います!
食べる量もムラがありますよね。
日々の様子を観察して食べれそうな時は色々混ぜてみてあげてみます♫- 6月24日
![ななん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななん
うちは3歳以降まで解禁せずにいようと思いましたが、義姉があげてしまい3歳目前で解禁でした(^^;
それからは、ミミさんのお子さんと一緒でチョコ星人になってしまいましたが、いっときチョコばかり食べていて、食べ飽きたのか、落ち着きました(^-^)今はなぜか煎餅ばかり食べています❗それはそれはで塩分が気になりますが💦
野菜はうちの子も生や、見た目まんま野菜っていうのは食べないです。なので、カレーやお好み焼きなどにたっぷり入れると食べてくれます(^-^)
-
ミミ
コメントありがとうございます☆
同じくチョコ星人でしたか〣( ºΔº )〣
でも落ち着いたりもするんですね!!
今度は塩分確かに気になりますねw
夏場なので汗かけば良いかもしれません(๑°ㅁ°๑)‼
お好み焼きは好きみたいなので今度それで試してみます☆- 6月24日
![ひなまま1024](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなまま1024
まずはお買い物に極力行かないことですかね。我が子もチョコ大好きで隙あらばチョコ買わせようと必死です(笑)
我が家は休みの日とかのハレの日だけにしてますね。歯が痛くなるからダメ。お金ないからダメとかで適当に理由つけて、面倒だけど暴れて泣いてもらってました。床でじたばたしてました…。何回も担ぎ強制退場しました…。
徐々に諦めたり、我慢したりを覚えてきて成長してきますよ☆
なので、ルールを決めてそれを徹底したほうがいいと思います。
いいきかせすればわかってくれますよ☺️
お母さんにも、孫を我慢できないワガママチョコ星人にしたくないから協力して、と言えばわかってくれるかと。
買い与えるほうが、あげちゃうほうが俄然楽ですけど、ここが踏ん張り時かと思います。ここ乗り越えれば3歳ぐくーんと楽になりますよ✨お互い頑張っていきましょう✨
-
ミミ
コメントありがとうございます☆
買い物もまとめ買いにして行く回数を減らすべきですね(´ω`;)
お金がないとかは言ったことないから言ってみますw
床でジタバタは周りの目もあるし困りますよね〜!!でも言って理解できる年齢でもあるのでこちらも折れずにルールを明確にして頑張ります!!☆- 6月24日
![ゴロゴロするの好き❤](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゴロゴロするの好き❤
チョコレートが欲しいといったら、甘いチョコレートじゃなくて高カカオのニガーイチョコレートをあげてみるとか?
見た目はチョコレートだけど不味い(笑)
買ってもらっても毎回苦いのしか貰えなかったらいらなくなりそうですがどうでしょう
-
ミミ
コメントありがとうございます☆
もう、母があげちゃってて、2回目には食べてしまったんですよね…さすがに2個、3個とは食べないんですが、他にチョコはあるって分かってるのでwマーブルチョコとかにして量を減らしていきます(つД⊂)- 6月24日
-
ゴロゴロするの好き❤
野菜食べないとかチョコレート食べたいとか食べ物の悩みは辛いですね
がんばってください- 6月24日
![マーマ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マーマ
うち、チョコ星人+アイス星人です!笑っ
見せなきゃ大丈夫なので無いものはない!って言うんですが
冷蔵庫や冷凍庫を一生懸命あさってます。
ないーって泣くので買わなきゃないんですよー。今度ばぁばに買ってもらおうねー。って言ってます!🤣
うちも、ばぁばが勝手にあたえるのでばぁばに擦り付けです。
野菜は細かく刻んで混ぜご飯にしちゃってます。
-
ミミ
コメントありがとうございます☆
アイスもプラスなんですね(つД⊂)
うちもアイスはコーンの中側にチョコが付いてるのは食べれてアイスは食べないんですがwそれも母が食べさせたのが始まりで💦
うちでも買ったりしてましたが、マーマさんちのようにばぁばんちしかないって言って切り抜けました。
混ぜご飯いいですね!!これだけで野菜がたっぷりとれるってふりかけがあるといいのにな〜。- 6月24日
ミミ
コメントありがとうございます☆
緑の野菜はもう色で食べないんですけど、人参、玉ねぎは食べるんですよね…それで今はいいですかね?
買い物は一緒に行かないと預けていないので…無理に近いですが家にチョコがないのもチョコチョコ泣きわめくんですよ(とくに朝一寝起き)
少しずつ量を減らして小さいものに変えていってみます!ちなみによく3歳からならチョコ解禁って聞きますよね?ある程度ご飯がしっかり食べれるのかな??