※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやね
家族・旦那

さっきまで旦那と喧嘩からの話し合いをしていたのですが…ちょっと聞かせ…

さっきまで旦那と喧嘩からの話し合いをしていたのですが…ちょっと聞かせてください。

まず、普段の旦那の育児ですが、
基本的には頼めば見てくれます。頼めば。
頼めばおむつも変えてくれますし、頼めばお風呂も入れてくれます(着替えさせるのは私)。
夜中など、娘が泣きすぎて私が途方にくれていると
たまーに気が向いた時に起きて娘をあやしてくれます。
家事に関しては、基本的にはノータッチ。
でもこちらも、頼めば洗い物や洗濯物干しやお風呂掃除等してくれます。
以前に一度、1人で全部家事育児は出来ないから手伝って欲しいと話し合いはしています。
なので頼めば基本的にはやってくれるので、協力的な方かなと思って日々感謝しています。

今日はいろいろなことがあり話し合いになったのですが
今みなさんにお聞きしたいのは「私の両親について」話し合った時の旦那の言葉です。

結婚当初から旦那と私の母親は折り合いが悪いです。
どちらが悪いと言うより、性格が合わないのです。

のほほんとしていてリスク回避なんて言葉とは無縁のとってもおおらかな性格の義母のもとで育った旦那は、
常に最悪の状況を考えて若干厳しい言葉でそれを回避させようとするような、人によっては小煩いと感じるような性格の私の母親を理解できないようで。
(旦那の中で私の両親は「家族」ではなく「他人」だそうです。まだ結婚して1年程なので致し方ないとは思います。)
私が母親に娘の事でああした方がいい、こうした方がいいと言われているのを見て「俺らの家庭のことなんだから放っておいてくれよ」「俺の嫁に偉そうに説教をするな」と思って怒りを感じてしまうみたいなんです。

母は本当に私や娘(母からしたら孫)を心配しているのですが、旦那はそれが煩わしいようでその事について話し合いをした時に
「母親に頼りすぎではないのか」
「俺と2人でタッグを組んで子育てをする覚悟があるようには見えない」
「そもそも最近家事育児に関して挫折が多くないか?親に頼るのは甘えではないのか」
と言われました。

私は妊娠中から、人1人を自分だけで育てるなんて絶対に無理、産後うつとかになるくらいなら最初から頼れる時は頼ろう!と思って娘を出産しました。
なので今住んでいる家も実家と義実家の中間くらいにあります。

旦那が仕事の土曜日に毎週実家に行っているので母に頼りすぎ、と言う点では反省すべき所かもしれませんが、実家に遊びに行くだけで自宅の家事を手伝わせてるわけではありません。
それに子供とは2人だけで育てなければいけないものなのでしょうか?
しかも2人とはいえ、実質私1人です。
挫折と言っているのは多分、以前に手伝って欲しいと話し合いをしたときのことを言っているのだと思います。

頼れるところに頼ることは甘えなのでしょうか?
ワンオペ育児の方もたくさんいらっしゃるこのご時世なので、なんだかわからなくなってきました。
余裕を持って笑顔で娘に接したい。そう思って親を頼ることは甘えですか?
旦那とタッグを組む?役割分担をしてそれぞれで頑張っている感覚はありますが、タッグを組む…違和感しかありません。私の感覚がおかしいんでしょうか。

みなさんのお考えをお聞かせ願います。

コメント

ミク

私は頼れるなら頼っていいのかなーって思います!

私は親がいなく頼ると言う感覚が分からないのであやねさんの気持ちはわかりませんが💧

どっちかと言うとご主人さんのタッグを組むの方がしっくりきて分かるかなって思います!
今私は子供の世話をしてるから主人は家事をする!!
子供の世話を主人がしてるから私は家事をする!!
役割では分けてないのでタッグを組むがしっくり来ました✨

私の場合ですけどね!

  • あやね

    あやね


    コメントありがとうございます!
    タッグを組むとはそういうことですね!たしかに!ストンときました!
    私が家事をしていても子供の世話をしていても旦那はテレビ見ているかゲームしてるかなので納得いかなかったのかもです!😖
    ありがとうございます、タッグを組めるように頑張ります!!😊

    • 6月24日
  • ミク

    ミク

    ご主人さんからタッグを組むと言ったならもっと協力的にして欲しいですよねー!!
    ゲームせずに!!!

    • 6月24日
  • あやね

    あやね

    そうなんですー!!明日からそう言ってしてもらいます!自主的に!💪🏻

    • 6月24日
悠

ご主人お母様に対して偏った考えですね。
自分の家庭を大事にしたいのはわかりますが、頼れる相手を敵視して挫折という言葉を使うのは少し違うかなと思います。2人で子どもを守るのは当たり前ですが、実母は一番心の支えになりますよね。他人に違いはありませんがもう少し優しくして欲しいですね。

お願いしたら家事も育児も手伝ってくれて素敵です!
うちの主人もですが、危機管理というか危険予知するのが苦手なのかな?とは思います。

  • あやね

    あやね

    コメントありがとうございます!
    そうなんです、敵視するのが悲しくて…😢
    仲良くして!なんて思いませんが、目の敵にしなくても…と思います。

    確かにそうですね!
    娘が危なっかしい場所にいてもわりとニコニコ見守ってたりするので…😓

    • 6月24日
はじめてのママリ🔰

私の家庭は逆です😅💦

旦那は育児に積極的ですが、義母が結構あれやった方がいいこれやった方がいいって感じで会うと色々言われます😥
旦那も最初は義母は経験豊富だから頼りなと私に事あるごとに言ってくる感じで、私の方の実家は仲が悪かった+私が一人っ子だった為子育ても詳しいわけではないので頼れず...
妊娠中に喧嘩した時に旦那の家族は私の家族ではなく他人なんだよと言った事もありました😅
正直この考えは今でも変わらないです💦
家族は家族でも別世帯、血縁でも無いので考え方や干渉の仕方に不満が出るのは当たり前だと思ってます😩

今はほぼワンオペ育児中ですが、子供の沐浴担当は旦那と決まってるので帰ってきたら沐浴しちゃいな〜と声かけたり、自分が疲れてる時はミルク飲みたいみたいだよパパ〜と促したりしてやってもらったり...
疲れてる時は娘をはい!と言って渡してます😂💦
関わる時間が短い程育児の方法などは分からなくなってしまうと思うので、言えばやってもらえる今の時期を上手く活用してギャン泣きしても対応出来るくらいに教育しちゃった方が楽かな?と思います(^^)

実家に頼る事に関して文句言うならその分やってもらう方向に持っていけるチャンスでもあると思うので、今のうちに旦那さんの教育してしまうのが今後楽に過ごすチャンスだと思いますよ!💓

多分旦那さん的には実家に頼ってる事で、自分が子育て面で要らないと言われてるような気持ちになるのでは無いでしょうか?😵
自主的にやらないのもそれに関係してそうな気がします(^^)
意識を変えてあげれば良いパパさんになりそうな予感もします👀💕

  • あやね

    あやね

    コメントありがとうございます!
    そうですよね、私も話し合いしながら逆ならよく聞く話かもと思ったりしていました💦

    そうですね!自主的にやってもらえるように頑張ってみます!
    ありがとうございます!

    • 6月24日
桜桃🍒

頼れる人を頼っていいと思います。それは甘えではないです。無理して倒れたらもっと大変な事になりますし。

私も旦那が出張でいなかったりすると実母に来てもらって泊まってもらったりしますよ。月2回くらい。

ただ、旦那様の意見もわかります。義母を他人とまでは思いませんが、もし私が義母に自分たちの家庭の事に「あーした方がいい、こーした方がいい」と口を出してきたら嫌です。私もあくまでも別家庭だと思っているので自分たちのことは自分たちで決めたいです。こちらから意見を求めた時に行ってくれるのはアドバイスとして受け入れますが。

「タッグを組む」に関しては私は特に違和感を感じませんが、そのセリフを言うならきちんと家事も協力してしてから言って頂きたいですね。

  • あやね

    あやね

    コメントありがとうございます!
    そうですね…
    母が言うのは私にだけで旦那に向かっては言わないし!と思っていましたが、いち家庭に言っていると考えたら
    私に言うのは旦那に言うとの同じ事ですもんね。私は慣れてるので受け流せても旦那には無理ですもんね。
    失念しておりました。気付かせていただきありがとうございます!

    そうですね、自主的に協力してくれるなら違和感ないかもです😔

    • 6月24日
元転勤族ママ

どちらか悪いわけでなく性格あわないのはこれから、うまーく適度な距離もってやってかないと大変ですね💦
お母様があやねさんや孫を心配するのはありがたいことですし、理解もできますが親になり家庭もった娘のことに口出しすぎるのもよくないと思うし、旦那さんも煩わしくなる気持ちもわかります😅

子供は二人だけで育てなければいけないわけではないですが、最初から親に頼りすぎてるような印象うけます( ;∀;)
私はタッグをくむってことに違和感感じず、むしろ我が家もそんな感じです❗

我が家も元々転勤族、今は地元はなれ両家遠方だし旦那は仕事の勤務時間も長く今日もまだかえってきてません。
元々里帰りもしてないので、旦那も「夫婦で協力しないと!俺もやらないと!」って気持ちが最初から芽生えたのか協力してくれています。
きがまわらないというか、行動トロいときもありますがあれしてこれして指示だしたりいえばやってくれてます!
今は旦那は仕事で稼いでくる、私は家のことと育児優先でタッグくんでる感覚はあります。
けどお互いしんどかったりなんかあるときは素直にはなすようにしてます❗

  • あやね

    あやね

    コメントありがとうございます!
    そうですね、頻繁に口を出してくるわけではないのですがちょっと過干渉気味かもしれないです💦
    私は慣れているので受け流せますが、旦那にそれは酷ですね😖💦

    義父がまっっったく何もしない人なので、旦那にも元々「俺もやらないと!」という気持ちが見えません😭
    してやってるのに!くらいの感じです
    なんなら結婚してすぐは「あれやって〜」「これやって〜」の連発でした。なんとかやってくれるようにはなりましたが、口を出すと拗ねます。
    でも元転勤族ママさんのように、タッグを組む、という感覚が持てるようにこれから頑張ります!ありがとうございます!

    • 6月24日
funkyT

子育てに関しては、それぞれの家庭で色々な形があるので、夫婦や周りの方々と試行錯誤で自分達に適したやり方を見つけていくのだと思います。

旦那様の理想は2人でタッグを組んで。というやり方。あやねさんは、お母様も大々的に関与するやり方。

どちらが最適かは、あやねさん自身だけでなく、お子様がどう思うかにも関わる事であり、今は、まだまだ答えは分からない状態なんだと思います。

結婚というのは、一緒に生きていくパートナーとの信頼関係で成り立つもので、例え、世界中がパートナーの敵であっても、(例え実母が相手でも)、パートナーの味方である必要があるのかなと思います。お母様から旦那様を守れるのは、あやねさんしか居ません。何となく 旦那様は味方(あやねさん)だと言う信頼をちょっと失ってしまっている様に感じます。それが根にある問題なのかなという印象です。
表向きだけでも良いので、旦那様を庇ってあげても良いのかなと思いました。

(敵味方とは ちょっと幼稚な例えかもしれませんが、何となく想像していただければと思います。)

  • あやね

    あやね

    コメントありがとうございます!
    母が、というよりは、両家両親も含めてみんなで娘を育てたいなぁと考えておりました。

    母が旦那に直接言うことはありませんが、もちろんそうなったら旦那を庇って母を止めます。
    ですが今回は、旦那があまりにも私の母が厳しいと笑い話のようにしてですが義母や親戚に話す為に始まった話し合いの場だったのです💦

    • 6月24日
うさぎ

旦那さんの台詞、お母さんの様子、うちのことかと思いました😂

前うちも同じように話し合いになりました。後、母に色々言われすぎてストレスが溜まってしまい、この前母とぶつかりました💦

旦那に全く同じこと言われて、母を突き放す?感じがその時はして悲しかったですが、後から冷静に考えると、俺達の家庭♥️って思ってるんだな…(当たり前ですが。笑)とちょっと嬉しくなりました。笑 うちの旦那は普段感情全然出さない感じなので💦

ちなみにそういうこともあって、両実家から離れたとこに家を買うことになりました💦(1時間もかかりませんが。笑)私は実家近くが良かったのですが、旦那が断固として場所を譲らなかったので、その代わり娘のお迎えは必ず!家事は一緒に!を条件にOKしましたよ。