※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
妊娠・出産

母親教室に2人目も行くべきか悩んでいます。病院で2.3人目は任意と聞いています。親が働いていて子供を預けられない時も考えています。やはり誰かに預けてでも行くべきでしょうか?

年子出産された方で
上の子も下の子も同じ産院で
出産された方に質問です!

母親教室って2人目も行きましたか?
うちの病院は2.3人目だといってない人も
いると言われてどっちでもいいのか?
と思い迷ってます、
親が働いているので子供を預けられない時とか
行けないかなーと思って…
やっぱり誰かに預けてでも行った方が良いですかね?

コメント

4兄妹♥4A

2人目行きませんでした。
検診のときにDVD見ておいてって言われて、それをみて母親学級に出たことになってます。

  • まま

    まま

    DVDなんてあるんですね!
    うちの病院はちょーアナログなのでなさそうです😂

    • 6月23日
めい

うちも年子で同じ産院で出産しました!

一人目は行きましたが
二人目の時は上の子もちいさかったので
行けなかったです😅

  • まま

    まま

    まだ上小さかったら行けないですよね😭
    特に行けなかったから問題とか起こったりしなかったですか?

    • 6月23日
  • めい

    めい

    私はとくに問題は
    ありませんでした!

    • 6月23日
  • まま

    まま

    ありがとうございます😊

    • 6月23日
ゆかちん

私は1人目も2人目も行ってません😓
仕事が忙しく行ってる時間がありませんでした⤵︎💦

でも、行ってないからといって困った事は特にありませんでした‼︎

  • まま

    まま

    そうなんですね!
    1人目の時は会社の待遇が良かったので検診で休みにしてくれてましたが今回は無理かなーと思って

    困ったことないなら良かったです!
    ありがとうございます😊

    • 6月23日
はじめてのママリ

年子で同じ病院で出産しました!
私が産んだ産院は初産のみ母親教室に参加だったので出ていません!!

  • まま

    まま

    そーなんですね!
    1年しか経ってないのでまだ記憶も新しいですしね!

    • 6月23日
みやこ

1人目はもちろんいきました♡
2人目はわたしの産院は2つ母親学級がありまして助産師の方にひとつは免除できるから大丈夫だよ〜と一つだけ受けました*(^o^)/*

  • まま

    まま

    私も1人目は行きました!
    2つもあるんですか!免除できるなら良いですよね😊

    • 6月23日