
コメント

ゆうまま
1歳前くらいにはギャン泣きはなくなると思いますよ。
他人の顔見て泣いてる1歳児って見かけないような気がします。
支援センターとかいろいろ連れて行けばだんだん慣れてくると思いますよ。

N9
1歳5ヶ月ですが人見知りがマシにはなったものの、必要以上に構われたりずーっと顔を見られたりすると泣いちゃいます😅だいぶマシにはなってきてニコニコ機嫌のいい時もありますが😊
ただ、実父と義父にはギャン泣きです(笑)きっと孫が可愛くて必要以上に近づいてくるからです
-
せいけ
コメントありがとうございます!
確かに、間近〜に顔を覗きこまれるともうギャン泣きです😂笑 家の中だったらわらって済ますんですけどスーパーに行った時にもこんな感じで大丈夫かなぁと心配になっていました💦
一歳すぎるとやっぱりちょっとは落ち着きますかね🤔💦
教えて頂きありがとうございました!- 6月26日

ままり
息子も生後3ヶ月から人見知りがすごくて悩んでました😹
六月から保育園へ通い始めて
人見知りがなくなりました!
-
せいけ
コメントありがとうございます!
保育園に行くといいですよね、他人の大人も同じ歳の子もいるし刺激があって楽しそうです😂
保育園通わせた方がいいのかな…と思いつつ、我が家はまだ先になりそうです💦- 6月26日
ゆうまま
うちの子も絶賛人見知り中です。
今日もエレベーターで他人の顔見て勝手にギャン泣きしてました!
人見知りして泣いてる〜。
可愛いなぁくらいに思ってます。笑
せいけ
コメントありがとうございます!
あまり気にしなくてもいいんでしょうか😭💦友達に合わせても、この世の終わりみたいな泣き方しちゃって💦笑 支援センター、行く勇気がなかなか無くて💦 やっぱり他人に触れ合う機会が大事ですよね😭