※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

昨日保育園で息子がお友達の顔を噛んでしまいました今日お迎えに行った…

昨日保育園で息子がお友達の顔を噛んでしまいました

今日お迎えに行った時に、その子の様子をきくと
先生が抱っこで連れてきてその子の噛んだところを見せてくれました。

こめかみ辺りに歯型?のようなものがついて内出血になってしまっていて、、、
先生からはお母さんも仕方がないですと言われていましたと
伝えられたのですが、園で会った時に親御さんに謝罪したほうがいいですよね😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

私なら謝罪ます😭💦特に顔は気にされる方も多そうです。。。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね🥺ありがとうございます!

    • 14分前
はじめてのママリ

もちろん謝罪します!     

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!!

    • 14分前
はじめてのママリ

知らされてしまった以上、会った時に謝罪はします。普通、「誰がやった」「誰にやられた」は園からは言わないものだと思うのですが…😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お名前もフルネームだったり、苗字だったりで伝える園なんです🥺

    • 14分前
れい

連絡先がわかるなら、すぐ謝罪の連絡をいれ、次に会ったときに再度、謝罪。

連絡先がわからないなら、
先生に、だいたいの行き帰りの時間を教えてもらい、外で待って謝罪。


上の子も下の子も保育園で
お友達に、顔や耳や肩など噛まれて帰ってくることがありましたが、
↑の感じで連絡ありましたね☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    れいさん 朝に会うことがあるのでその時にしようと思っています😭ありがとうございます!

    • 13分前