 
      
      
    コメント
 
            あーちゃん
外出先っと言っても
支援センターなので
お弁当作ってます!!
家では丼、オムライス、焼きそば
天ぷら、煮物とか色々作ります(笑)
 
            いちまま
普段家にいるときはチャーハンや焼きそば、チキン照り焼き、うどんとかにしますが少し多めに作って一緒のもの食べてます😊
外出先には子供用のおにぎり➕1個自分用に持って行ってます😊
あとはホットケーキミックスとかで作った簡単なパンとか余分に持って行ってるのでそれをつまんでること多いですね!
- 
                                    はじめてのママリ なるほど🤔一緒のもの食べるのもいいですね🤔✨詳しくありがとうございます!参考にさせていただきます😊 - 6月23日
 
 
            ひまわり
2人での外食は月1回あるかなくらいなので特に決まりは無いです!
ただ旦那がいるとお昼外食が多くなっちゃうので最低でも週1はしてます!
お家だったら子供と2人なら極力お昼に時間をかけたくないしかけられないので、ご飯と残り物、そうめん、パスタチャーハンとかです!
もし週3で2人ランチするなら500円以下のものを食べるとか、おにぎり持参か、サンドイッチにするか、にしたらちょっとは節約できるかもですね(^^)
ちなみにその時子供ちゃんは何を食べてるんですか??
- 
                                    はじめてのママリ おうちだとそうなりますよね💡そうですね、ルール決めようと思います💦ついつい美味しいもの食べたい欲が出ちゃって💦子供の分は家で作った、野菜など入れたパンケーキを持参しています。自分が食事しつつ、あげやすいので😂 - 6月23日
 
- 
                                    ひまわり あーなるほど!それはいいですね! 
 でもせっかくの息抜きだし私は欲しいもの食べてもいいと思いますよ!!!
 それか3回に1回は値段を気にしないとかですかね!- 6月23日
 
- 
                                    はじめてのママリ 節度大切ですよね🤔💦いっそ食べ物への興味なくせたらいいのにとか思います😂ストレスにならない程度で頑張りますね!ありがとうございます😊 - 6月24日
 
 
            ママリ
娘はまだ離乳食なので参考にならないかもしれませんが、自分の昼はクーポンとかポイントを使いまくってます!
楽天カードがあるので楽天ポイントを使ってマックをポイントで支払ったり、メルペイの11円クーポン+70パーセントキャッシュバックで激安でコンビニ弁当買ったり..
それ以外だと、カップラーメンとかパンとか、頑張って自炊することはしないです..
息子さんくらいに大きくなったらこんなことできないですよね..
- 
                                    はじめてのママリ いえ、私はとりわけなどはしない、というか不器用でできないため、子供の分は別に作ってるので、自分だけの昼食は残り物、カップラーメン、魚の缶詰に白ごはん、と自炊レベルは低めです😂w 
 ちなみに私もメルペイ11円や、グノシーのローソン無料クーポンとか使います😳✨w70%キャッシュバックは口座登録に抵抗があってしてないですが、すっごいお得だしこれからたぶん普及するものですよね、、、やってみようかなと検討中です😂w- 6月24日
 
- 
                                    ママリ わたしも取り分けとか苦手かもです。 
 しょっぱいもん好きなので子供に食べさせらんない!笑
 いろんなポイントとか割引とか支払い方法出てきて訳わかんなくなってきますよね😓ちゃんと管理しないと損しそうだし。- 6月24日
 
- 
                                    はじめてのママリ わたしも濃い派です!笑 
 とりわけって逆に難しいですよね🤔しかも毎日とりわけられるようなメニューではないし😂
 うまく使える人は得しそうですよね💦ほんと便利な世の中の波に乗り遅れそうです😂- 6月24日
 
 
   
  
はじめてのママリ
すごいー!!!旦那さんの弁当ついでに、とかですか?!家でもしっかり料理されてるんですね😳✨
あーちゃん
旦那はお昼食べないので
私と娘だけです(笑)
冷凍やスーパーなどで売ってるお弁当は
食べれないので作ってます!!
はじめてのママリ
素晴らしい😂✨参考にさせていただきます!!!