
コメント

tmss77
アデノウイルスにも色々種類ありますが検査でわかりますよ!
うちの子は下痢で病院かかってアデノウイルスと診断され、治った次の日に高熱出て病院かかったらまたアデノウイルスと診断されました😂
下痢の症状のアデノウイルスと口の中や高熱が出るアデノウイルスにかかったみたいでした😭

ちーた
検査で分かりますよ。明らかな喉の腫れとか目ヤニとかの症状が無かったり、保育園でアデノウイルスがすごく流行ってるとかでなければ調べないと思います。高熱はアデノウイルスでなくても出ますから、毎回検査してたらキリがないですからね。
アデノウイルスであっても治療は普通の風邪のときと同じですしね。うちも週末高熱でしたが、同じく突発かただの風邪って言われました。アデノウイルスだと他にも症状出ますよ~
-
Happy♡
なるほど!
ありがとうございます!😭- 6月23日
-
ちーた
グッドアンサーありがとうございます💦
うちの子も今8ヶ月ですが、1ヶ月前は高熱でRSウイルスにもかかりました。最初は風邪と言われたけど熱が下がらずに中耳炎にもなっていて検査したらRSでした。
保育園行き始めてから月に2回のペースで高熱出ています。他にも症状出たり悪化したりだったら病院に行くと必要に応じて検査してくれますからね。
今は色々と病院もらったり高熱出たりしますが、その度に子供は強くなってると思って頑張りましょうね🙌- 6月23日
-
Happy♡
ありがとうございます!!!😭
初めてだったので私もかなり焦りました...頑張ります!!- 6月23日

さわさ
高熱以外の症状はありますか? アデノウイルスはとてもたくさんの種類がありますが、高熱以外に喉の腫れや結膜炎、下痢・口内炎などの症状があるようです。
突発性発疹の症状は、高熱と発疹で、発疹も熱が下がりかけてから見られることも多いので、症状が高熱だけだと突発性~かな、と言われるかも知れませんね。
お医者さんも触診はしているでしょうし、アデノウイルスの可能性が低いならわざわざ検査しなくても、と思ったのかも知れません。不安ならば、“アデノウイルスでは?”と聞いてみたら良いと思いますよ。
-
Happy♡
ありがとうございます!☺️
- 6月23日

モンブラン
口に綿棒みたいなの入れてわかりますよー🤗
アデノウイルスとかだと喉が赤くなるみたいなので、風邪症状がなく高熱が出ると突発かなと言われると思います😅
-
Happy♡
ありがとうございます☺️
- 6月23日
Happy♡
ありがとうございます!
検査してくださいと言わないとしてくれないんですかね?😭
tmss77
うちが通ってる小児科は保育園行ってると色々もらうからと毎回検査してくれます!!
正直、なにか症状が出てから病院行って検査されなかったことは無いです😳
保育園行ってない子はされないこともあるみたいでした!