コメント
るちゃん
元気があるなら私ならとりあえず飲ませず様子見ます。
菌をやってつけるために熱も出てると思うので、あまり下げても長引くだけかなーと…
かかりつけの小児科の先生も、38.5をこえてぐったりしてるようだったら飲ませてねーと言います🥺💦
くう
40度ある娘を受診させたら、小児科医から脱水症状がないなら解熱剤は使用しない方がいいと言われました。
熱が高いのは体がウイルスや細菌と戦っている証拠です。
解熱剤で体に反して熱を下げてしまうと免疫や耐性をつける邪魔になってしまい風邪を治す逆効果になってしまうそうです。
確かに苦しそうだと楽にしてあげたくなりますが、だいたい高熱は2、3日の我慢ですので😭
ちなみに脱水の目安を聞いたらおしっこが半日出てないと点滴になると言われました。
なのでこまめに水分補給とおしっこの確認をして問題なければ解熱剤はいらないのかなと思います。
子どもは高熱が5日続くと原因を調べる検査をしたりします。
なのでまだ5日経っていなくて薬も残っているなら月曜日じゃなくてもいいと思います。
薬がなくなるか5日以上続いてるようでしたら早めの受診がいいと思います。
早くよくなるといいですね🍀
-
yua
詳しくありがとうございます😢
以前熱性けいれんになってから、熱があるのが不安でつい飲ませてしまいました。
ですが、逆効果だったんですね、反省です😢
解熱剤は飲ませずに、温度調整、水分補給をこまめにして様子見てみます。- 6月23日
-
くう
グッドアンサーありがとうございます。
熱性けいれんは未経験なので、けいれん起こしたことがある場合はもしかしたら対処が違うかもしれません💦
後日再診することがございましたら、そのときに確認してみてください😫💦- 6月23日
まい
うちの子も同じ感じでした。
夏風邪だって言われて熱が上がったときだけ薬飲ませました。
40度出たりしましたが3日目の夜に汗かいてやっと下がりました
貰える薬も限られますが気になるなら再診してみては?
-
yua
コメントありがとうございます!
40度は心配になりますよね😢
こんなに熱続いたことなくて、心配してしまいました😢
明日は行かずにゆっくり家で様子見ようと思います。- 6月23日
yua
コメントありがとうございます!
長引かせてしまいますよね😢
以前熱性けいれんになってから熱があるのが怖くて😢
夜眠れないとか、よっぽどじゃなければ飲ませないようにしようと思います!