
コメント

退会ユーザー
里帰り経験無し、です。
主人の帰り待ってたら寝るのがどんどんズレ込んで遅くなってしまうので1ヶ月健診以降は1人で入れてました🛀

あーか
夕方に自分で入れてました!
-
りぴとぅ
コメントありがとうございます😊
退院後すぐに一人でいれてましたか??- 6月23日
-
あーか
はい!
沐浴なので大変なことないですし(・ω・)/- 6月23日

ママリ
退院してからずっと1人で入れてますよー。逆に手伝いあった方がやりにくいので…
家事も何とかなります!
-
りぴとぅ
コメントありがとうございます😊
一人でやった方が早いですよね、それも分かります🤔
なんとかなるもんですよね👍✨- 6月23日

R
里帰りしたことないですが、
うちは帰りが遅いので待ってられませんが、
パパさんが帰ってきてからでも大丈夫な感じだったら、どんどん協力しあうのが良いと思います❤️
私は、1ヶ月までは特に昼夜関係なく
赤ちゃんが寝たら 上の子お風呂!とか、自分も一緒に済ませたり、あまり寝ない子(2番目)だったので、とにかく寝たら○○をするって感じでした。
手抜き万歳🙌でゆるくいきましょ😊
-
りぴとぅ
コメントありがとうございます😊
そうですよね、時間にとらわれずにできる時にやった方がストレス少なくできそうですね!
上の子がいて、赤ちゃんもみるって想像がつかず不安だられですが…
なんとかなりますよね✊✨- 6月23日

ゆきぶー
お金はかかりますが助産師さんを呼んでお願いしました!
おっぱいもマッサージしてもらえるし、話し相手になってもらえてとても助かりました☺️
-
りぴとぅ
コメントありがとうございます😊
助産師さんを呼ぶとは初めて聞きました!
毎日ですか??
それこそプロなので側にいてくれると1番心強いですね🥰✨- 6月23日
-
ゆきぶー
退院してから床上げまでの2週間程毎日きてもらいました!
私の住んでるところでは市役所に問い合わせると自宅から近くの助産師さんを紹介してもらえました☺️
あと母子手帳もらうときに割引券をもらってました!
毎日赤ちゃんの体重も測れたし、2人目にしておっぱいトラブルもありましたが毎日見てもらえたのでホントにお願いしてよかったなと思いました😊- 6月23日

すぅまぁ❤︎
パパは夜中帰りなので、日中や夕方に自分で入れてましたよ~
-
りぴとぅ
コメントありがとうございます😊
旦那様も仕事忙しいと大変ですよね💦
一人ででも、なんとかなるもんですよね!
見習って頑張りたいです😣✊- 6月23日
りぴとぅ
コメントありがとうございます😊
1ヶ月検診後は私も一人で頑張ろうと思ってました✊
3人目そろそろですね!見習って頑張ります🙏