
コメント

ママリン
どうやったら…と言いますと🤔??
とりあえずパッと思いつくのは排卵日予測ですかね?
治療的なやつですか?

オレンジペコ
うちの場合…特に気合い入れて妊活はしてませんでした。出来たら出来たで幸せだねってくらいな感じで、週1のペースで仲良ししてました。生理も規則的に来てたので、そろそろ排卵かも?ってのも大体分かってて、あー今日シたけど、もしかしたら出来てるかもな〜って思ってたら出来てました(3人目)😁
一人目の時は、早く妊娠したい!とすごく気にしてて、基礎体温測ったりしてましたがなかなか出来なくて…でも、ふと体調が悪くなって、今月はいいやーって諦めて体温測ったりしなかった月に出来ました😳
-
みわ
やっぱり焦ったらだめなんですよね(>_<)出来たらラッキーという気持ちで行こうと思います✨ありがとうございます😊
- 6月23日

ta
排卵日わかる検査キット、市販で売ってるのでそれで狙ってみるとかですかね(^^)

めーめー
何でもいいとのことなので…旦那さんに、牡蠣やネバネバ食材(長芋・オクラなど)を食べさせる!
亜鉛が元気な精子を作るらしいので、家は排卵日前の食事によく取り入れてました(*^^*)
-
みわ
ねばねばー。なるほど!わたしも実践してみます!
- 6月23日

NA❣️
1人目5年かかってやっと妊娠して、だから2人目なんて全く考えておらず、1人っ子でもいいと思っていたら、まさかの妊娠で、生理も不順だったので、つわり来なかったら気付いてませんでした😳
この経験から、妊娠て考えてない方が出来やすいんじゃ、、、なんて思いました😳
あとは、早めに欲しいなら、やはり、病院に通って排卵を見てもらってタイミングを取る・自宅で排卵検査薬を使う。
いかに、排卵日にタイミングを取るか、だと思います!
-
みわ
ありがとうございます!
きにしないようにはしていますが…出来たらラッキーの気持ちでいきたいと思います^_^- 6月24日
みわ
出来るだけ早めにほしいのですが、なんか飲むとか、わたしは生理日がバラバラなのでアプリで管理してますが、排卵日とかわかりませんー(>_<)