
2歳差の子供を持つ方に質問です。2歳3ヶ月の息子がいて、下の子が生まれる予定です。大変ですか?息子の成長がゆっくりなので心配です。里帰り先もなく、旦那は遅い時間に帰宅。幼稚園も始まるけど、2人の子供を育てられるか不安です。
2歳差のお子さんをお持ちの方に質問です!息子が2歳3ヶ月頃に下の子が産まれる予定です。やっぱり大変ですか?😅
3学年差は後々金銭的に大変と聞いて、2学年差を狙って妊娠しましたが…つわりの時点でちょっと後悔しました😭
言葉がまだまだの息子の面倒をみながらのつわりは、想像以上に大変でした。
これまでの感じでいくと、息子の成長はややゆっくりなので、下の子が産まれる頃も言葉はペラペラとまではいかないような気がします。赤ちゃん返りとかも不安です😭
トイトレも少し始めてますが、赤ちゃん産まれるしどうしようとか😭
私の両親も、旦那の両親も遠方に住んでいるので、里帰りから帰ったら頼る人は居ないです。
旦那は、19:30〜20時くらいに帰ってきます。
来年春から幼稚園に通わせる予定です。(プレ→3歳児コース)でも、春までは毎日自宅に居るので、外遊びとかどうしようとか思ってます…
お風呂も2人入れるとかできるの⁈とか…
今一人の時点でイライラして旦那に当たったりしてるのに、2人なんて育てられるの⁈と最近パニックです😣
- ポレポレ(生後11ヶ月, 5歳2ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
上の子が1歳4ヶ月で、最近2人目が生まれました。2学年差の年子です!
旦那の帰り遅いですが何とかなってますよ😌里帰りはしませんでした!
お風呂は1ヶ月過ぎても沐浴で入れようと思ってます。
上の子がお昼寝してる時に下の子を沐浴入れて下の子が寝てる時に上の子とお風呂に入ってます!

しーちゃん
2歳2ヶ月で下が産まれました。
赤ちゃん返りが酷かったです😭💦未だに下の子に対して嫉妬などもあるみたいで、「このオモチャは触っちゃダメー」と怒ってます。
正直、思い描いていた仲良し姉弟とはかけ離れてますね😅
仲良い時はとても仲良しなんですけどね(^^;
-
ポレポレ
ありがとうございます😊
やっぱり赤ちゃん返りありますよね😭まだ下の子の性別は分かっていませんが、私も仲良しきょうだいを期待してしまいます🥺- 6月23日

はるな
まだ約3ヶ月ですが。
最初は寝不足が続きすごいイライラしてました。
授乳で寝不足だけど上の子起きたら寝れないし、上の子のお昼寝のタイミングに下の子が寝てるとは限らず…
ほとんど寝てなくてヤバかったです💦
最近下の子が5時間くらい寝てくれるので寝不足は解消されつつありますが。
うちは上の子まだトイトレ全然してないですがまだ始める余裕ないです。
お風呂は2ヶ月過ぎからベビーバス卒業してなんとか2人一緒に入れてます😅
旦那は帰りが12時過ぎでイライラしてる時はかなり旦那に当たってます笑
-
ポレポレ
ありがとうございます😊
わ〜😭やっぱり想像以上に大変みたいですね…😱
旦那さん12時過ぎるとか辛いですね😭
ちなみに、どんな感じで2人一緒にお風呂入れていますか?全く想像できなくて😣- 6月23日
-
はるな
お風呂は脱衣所に下の子待たせて、上の子と私は一緒に入り上の子洗って自分洗ったら下の子入れます。
下の子洗って3人一緒に湯船。
上の子はお風呂で遊ばせといて自分と下の子出て脱衣所でオムツも服も着せてまた待たせて上の子出す。
上の子も体拭いたら脱衣所でオムツはかせちゃって下の子抱っこして上の子とリビングへ。
上の子の着替えしたら下の子の授乳。って感じで忙しいです😅- 6月23日
-
ポレポレ
詳しく教えていただきありがとうございます!
忙しいですねー💦頭がついていくのがやっとでした😂
とても参考になりました!ありがとうございました🙇♀️💕- 6月23日

うーたん
今更ですが、まだ質問受け付けていますか?(*^ω^*)
今2歳差育児をしてますが、、、正直とても大変です。。
たまに、もうなにもかも投げ出してどこかに行ってしまいたくなります。
何が大変かと言いますと、とにかく上の子は要求が強くなる時期で、イヤイヤ期もすごく、下の子は頻回授乳でおっぱいを欲しがる。
下の子が寝たと思ったら、上の子の大声や叫び声で起きてしまい、
新生児の時の寝かしつけなんて、ホントに大変でした。。😭
今はなんとか夜もまとめて寝てくれるようになりましたが、保育園にはいれていないので、昼間の育児は戦争です😹
今のうちから大変だ!って覚悟しておくと少しはましかもしれませんね😭
-
ポレポレ
回答ありがたいです!ありがとうございます😊✨
あーーー😭お話聞いてるだけで苦しいですね😱💦
イヤイヤ期、恐ろしいです😣今も要求が通らないと暴れてますが、これがもっと酷くなると思うと😱
充分覚悟するようにします😂💦- 6月24日
ポレポレ
ありがとうございます😊
里帰りもせずになんて凄いです😳
なるほど、お風呂は一気にいれないという方法もあるのですね!