
コメント

3boysママ
赤ちゃんは4日以上出なくて便秘と考えます。
お腹をマッサージしながら根気よく綿棒浣腸をしても力む仕草がみられなかったり、出なくて心配だったり、お子さんの機嫌が悪かったりミルクの飲みが悪いようであれば小児科に連れて行ってあげるといいと思いますよ(^^)
3boysママ
赤ちゃんは4日以上出なくて便秘と考えます。
お腹をマッサージしながら根気よく綿棒浣腸をしても力む仕草がみられなかったり、出なくて心配だったり、お子さんの機嫌が悪かったりミルクの飲みが悪いようであれば小児科に連れて行ってあげるといいと思いますよ(^^)
「生後1ヶ月」に関する質問
生後1ヶ月(5週間)の赤ちゃんがいます。 生活リズム整えようと朝と夜の区別は頑張ってるのですが、授乳のリズム?が整いません。 混合なので、いま母乳は頻回授乳、ミルクは3時間以上空いたら足りないだけあげています (……
生後1ヶ月ですが夜中の授乳間隔が6時間も空いてしまったのですが大丈夫ですか? 泣かず寝てくれて私も一緒に寝てしまってました… ミルクの量はいつもと同じで大丈夫ですか? 多めにあげた方がいいでしょうか?
生後1ヶ月の子が 先週金曜日から鼻水ぐずぐずしていて、 授乳はできて熱もなくいつも元気なんですが、、、 起きるくらいのタイミングですごいズビズビしていて 苦しそうです🥲 昨日小児科でお薬もらってきましたが、 鼻水…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
じっきー!
コメントありがとうございます(^^)
根気強く綿棒浣腸してたら出ました〜!一安心です(^_^)