※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

仕事で吐き気がする。パニック障害や鬱か悩んでいます。同じ経験の方いますか?

いつもお世話になっています。批判はどうかご遠慮ください😭

仕事の事、考えただけで吐き気がします。これってパニック障害、鬱なんでしょうか…同じお悩みの方いらっしゃいますか?

コメント

deleted user

過呼吸が主にパニックの症状かなと思います!
鬱は、気力が無く、死にたい…以外何も考えられない状態になる場合が多いですね。

  • ママリ

    ママリ

    時々胸痛があり、苦しくて立っていられません。どちらかといえば鬱じゃなくてパニック障害かもですね😭

    • 6月22日
deleted user

数年前までそうでした。泣
次の日仕事の前日は頭痛吐き気に、理由なく涙が出て、眠れない状態で、本当に本当に苦しかったです。
他にも身体にも変化が起きて、そんな状態を2、3年続けてました。。

  • ママリ

    ママリ

    まさに今、眠れなくて頭痛、吐き気です😭😭2、3年も⁉️辛いですよね😭

    • 6月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うん、本当に辛かった…あの時を思い出すとよく耐えたなって思います。まさに今なんですね😭それは本当に辛いし、時間が夜中って言うのも余計に気持ちにきませんか、暗いし、皆んな寝てるしって。寝ないと明日になっちゃうしって焦りも出たり、でも眠れないしって。今の状態を相談できる人いますか?

    • 6月22日
  • ママリ

    ママリ

    旦那には相談しました🥺仕事やめて良いよって言ってくれたのです。
    職場の同僚や異動前の仲よかった方にも相談しようか迷ってます。。学生時代の友達も最近疎遠でして…
    辞める時期、理由とか、いつどう伝えるか、考えて眠れません。本当に、夜だから鬱々としてきますよね😭😭
    もうその状態は治ったんですか?

    • 6月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    もうその状態からは解放されました。私の場合は、まず仕事を一時期休みがちになって、回復して、また1年後ぐらいに休みがちになって、っていうのを数年間繰り返してまして、ある年の正月明けに1週間休んでしまったのです。会社に行こうとすると、身体が動けなくなっちゃって朝から泣くという事態になり、どうしようってずっと悩んでて、主人と夜中に何度も話し合いをして、1週間休んだ後に、会社に行って、速攻で上司に誰もいない部屋に来てもらって状態を打ち明けて、辞めたいと告げました。止められたけど、意思が硬かったので、すぐではなく、その後1ヶ月ぐらい休んだり行ったり、のかなり周りに迷惑をかけて退職になりました。
    ママリリさんも、ご主人が聞いてくださるんですね。職場の人に出来るなら打ち明けてみてもいいかもしれないけど、私の場合は、言ったら周りが気を遣って普通に話しかけてくれなくなるかなって思ったり、周りで噂とか、笑い話のタネにされたら嫌だなって思って、同僚には相談出来なかったんですよね。

    • 6月23日
  • ママリ

    ママリ

    体が動かなくなるほど頑張りすぎてしまったのですね😭😭😭
    今は転職や別のお仕事されていますか?

    私も、職場の同僚に言ったら多分相当気を遣われます。旦那以外、誰に始めに相談するか迷っています。職場関係は相談せずいきなり退職願いをするのが良いのかもしれません…

    私の職場、恐らく殆どの人が辞めるか異動希望しているんです。上司のセクハラで上司含む数人辞め、膨大な仕事だけが残っているからです。
    引き継ぎはきちんとしたいけど、その余裕もないかもしれません。😭

    • 6月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    辞めてから1年ぐらい働かずに、働きたいって思えた時だけ転職活動して、結果、転職出来ました。その頃には、前のような状態から身体が抜け出せていたので、今は前の仕事に比べたら、仕事の内容はラクになりました。その分、お給料も安いです。前は正社員雇用でしたが、今はパートです。
    正直、お金の事だけを考えたら、自分が前職で頑張れたらなーって思います。。
    が、辞めて思ったのが、なんであの会社にしがみついてたんだろう。仕事変えるのも悪くないんだなーと思えました。
    上司の方が酷いんですね。それだと、辞めるのも言いづらいかな…。その人が原因そうですか?仮にその人が異動したら、良くなりそうですか?

    • 6月23日
マリ

パニック障害かなー?と思います。
仕事のことを考える⇒具合が悪くなるっていうことは予期不安⇒過呼吸と言う流れなのだと思います。

パニック障害の主な症状は過呼吸になって自分はこのまま死んでしまうのではないか?と言う恐怖に陥るという事ですよ。

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね。まだ過呼吸とまではいきませんが胸が苦しくなって、その場でしゃがんでしまいます😭

    • 6月23日
まり

お辛いですね😢
数年前ですが職場でパワハラを受けて私も仕事のこと考えると吐き気や動悸がしたり、夜眠れなくなったりしました。。
メンタルクリニックに行ったところ、適応障害だろうと言われました。
お仕事は辞めることに決められたんですか?
理解のあるご主人で良かったですね😌
私は信頼できる上司に相談して、パワハラしてくる先輩とは業務上関わらなくていいようにしてもらえたので、仕事を続けられています🍀

  • ママリ

    ママリ

    仕事は辞めようかと考えています。メンタルクリニックはまだ行ってません、軽度な症状で受診すべきか分からなくて…
    私の職場も上司のセクハラがあり、何人も辞めてしまい引き継ぎされない仕事が山のようにあり経験者も少なくて本当に辛いです

    • 6月23日