

はじめてのママリ🔰
ほとんどの保育園が、親が休みなら保育園も休ませて下さいって言われると思いますよ😥

まみっくま
仕事がお休みの日は基本、家で見てくださいと保育士さんに言われました😺休みの日は家庭保育ですね🙆

a-mam
週3勤務だと保育園なかなか厳しいかなーっと思います‼︎
せめて短時間勤務で週5でないと今の時代なかなか💦
-
a-mam
ちなみにその条件で入れたとしたら、お仕事休みの日はお子さんも家庭保育して下さいってかんじだと思います!
- 6月22日

退会ユーザー
保育園は幼稚園と違って保育に欠ける時に預けるのが基本なので、仕事の時だけ預けることになります。

ママリ
保育園によって変わりますが、基本は仕事のある日だけですかね。
私の通っている保育園も、両親どちらかがお休みの日は、お子さんも保育園お休みして家で見てくださいというスタンスです!

ユイママ
仕事でない日にも預けないといけないことは、ないです。
保育園は、家族が就労等で子供を保育出来ない時間に預ける場所と言われましたし、私もそう思っています。
しかし、自分自身は、病気持ちなので、仕事の休みの日に受診等で預けることはあります。

みにちゃん
うちの子の保育園は仕事が休みの日は休んでも行ってもどちらでも大丈夫です。
でも、身体測定やらなにか予定がある日はなるべく来るように言われています。

モンブラン
うちの園は平日のみですが、保護者の誰かが休みでも9時~15時以内なら預けれます🤔
ただ、基本は仕事がない日は子どもはお休みですね。
土曜日やお盆などは保護者の誰かが休みだと預けられないです💦

まこ
一般的に休みの日は家庭保育ですが
友達は週3でバイトでしたが
余裕で保育園預けてましたよ笑
寝れるから楽って𐤔𐤔羨ましい限りです(ˊᗜˋ)

みー
うちは休みの日でも預けられるので
ほとんどのお母さんが預けてる見たいです💦
でもうちの子は
保育園で別れるときギャン泣きなので
「休みの日に、ギャン泣きの子をわざわざ引き剥がしてまで預けるのも可哀想」
と思って、
私が休みの日は休ませてます。
コメント