
小姑夫婦(2ヶ月のbabyいてます)が我が家(8ヶ月の子どもいてます)の…
小姑夫婦(2ヶ月のbabyいてます)が我が家(8ヶ月の子どもいてます)の近くに住んでます。
出産してもうすぐ2ヶ月になります。
産んでからずっと実家に居てるんですが、旦那さんと一緒に生活するでもなく旦那さんも毎日のように実家に晩御飯食べに行ってるみたいです。
旦那さんは朝から晩まで仕事で、小姑も1人じゃ育児に家事にとそんなんできないって言ってます。
そして挙げ句の果てに1年くらい実家いようかなって言ってました。
小姑夫婦の家の家賃は9万ちょっとくらいです。
姑と小姑が仲良しすぎて毎日のように一緒にいてます。
もう実家に住んだらいいのにって思うんですけど、皆さんどう思いますか??
- smillly(6歳)

もるもる
我が家と実家は別ですか?別ならほっとけばいいかなって。うちも小姑赤ちゃん産まれてから姑が毎日小姑の家行って世話してる。

ねあ
こちら側に何か被害があるわけではないのならなんとも思いません😅

りさ
家賃とかは義妹さんの家庭のことなので自分達が家賃払ってても気にしていなかったらいいと思います。
実家に2ヶ月くらいは普通だと思いますし、私も冗談本気である程度大きくなるまで実家に居たいと言ってました。
2ヶ月丸々実家にいました。
頼れる家族がいる事は子育てする上で凄くいいなと思いますし羨ましいです。

ぺんちゃん
特にこちらに害があるわけでもないので、感情ないです😂
家賃9万が惜しいかどうかも価値観次第ですし。

ラッキー
私は義両親と二世帯住宅(一階と二階)で同居してます。上の子が義妹のとこの甥っ子と一歳半ちがいです(甥っ子のほうが年上)。お姑さんは、義妹の産後ずーっと毎日、お世話に行ってましたよ。私が出産したあとも。それで、頼んでないのに、うちも同じくらいお世話するつもりだったみたいで、スケジュールを合わせようとしてくれてたんですが、こっちとしては自分のペースでのんびり育児したかったんで、やんわり断ってたら、気分を害したらしく大変でした😓私の本音としては、こっちはいいから、甥っ子のとこにずっと行ってて~って感じでした(笑)
私だったら、こっちに干渉してこないなら、好きなようにしてもらって万々歳です(笑)

❤︎男女ママ♡
私もみなさんと同じようになんとも思わないです⑅︎◡̈︎*

うにたん
小姑夫婦の問題なので、口出しするところではないと思いますが、、、。
それを一旦置いておいて、回答すると、、、、
義姉?妹?さんは、一時的に実母に甘えたい時期なだけかなと思います。母娘の関係値にもよりますが、一緒に住むのはまた別問題で、実際住んで何年もしたら、言いたいことを言える仲なので、喧嘩も派手にするだろうし、上手く行かないことが沢山出てくるものだと思います☺️
それを理解できないのも分かります!
お嫁さんと娘ではお姑さんから見て、断然娘が可愛いです。だから、自分との差を感じるだろうし、自分が実母に甘えられる性格じゃなかったら尚更理解できないと思います。
でも、実際同居同然の娘夫婦が近くに住んでる人ってザラにいますよ〜!
コメント