※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ならこ
子育て・グッズ

赤ちゃんの乳腺炎で断乳を考えています。同じ経験の方、ミルク育児は問題ないでしょうか。

6か月の赤ちゃんがいますが、2か月間白班が出来てから常に激痛で何回か母乳外来に行き、今日ベテランの助産師さんにみてもらったところ、浅飲みで慢性的な乳腺炎で、このまま痛いまま続けるか、やめるかのどっちか、と言われました。今まで断乳をずっと迷ってましたが、治らない事がわかった今、断乳しようとおもいます。同じような体験された方、その後のミルク育児特に問題なくいきましたでしょうか。

コメント

iidkami

私は乳腺炎になったのがきっかけで出なくなりミルクに変えました!
1ヶ月のときだったので問題なく完ミに移行できました(^^;

  • ならこ

    ならこ

    1か月ならまだまだこれからですもんね!私は半年なので、不安です。。

    • 3月20日
  • iidkami

    iidkami

    最初は嫌がったので吸わせてからミルクとゆう形で哺乳瓶に慣れさせてたらおっぱいはでなくなってたので自然とおっぱいをいやがるようになり、完ミに移行させました(^^;

    • 3月20日
そうはなさな

私も何度もなりましたが
泣きながら飲ませ続けました!
哺乳瓶の乳首がダメだったんです…ハサミで乳首を切られてる痛みでした。飲ませてない間は馬油を乳首にたっぷり塗りラップしてましたよ〜1週間くらいで治りました

  • ならこ

    ならこ

    私も毎回ランシノー塗ってたんですが、効果出ずでT^T
    もう完全にふさがってるみたいなんです。ハサミで乳首。。分かります!!

    • 3月20日
  • そうはなさな

    そうはなさな

    もう吸わせまくるか
    おっぱいマッサージに行くしかないですね!
    おっぱいマッサージ行ったらスッキリしますよー

    • 3月20日