※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hiro
子育て・グッズ

キッチン下や洗面台下の収納整理に悩んでいます。一歳2ヶ月の娘が扉を開けてしまい、開ける防止グッズも効果がないため、他の対策を知りたいです。カラーボックスも同様に出されてしまいます。

収納、片付けについて質問です。

キッチン下の収納や、洗面台の下の収納を整理したいですが、一歳2ヶ月の娘に扉を開けられてしまいます。
賃貸で、しかも、対面キッチンではなく、壁にくっついてます。

百均に売っている開けるのを防止するやつは開け方をマスターしてしまっているのと、扉に跡が残ってしまったので今後は使わない予定です。


同じ悩みで克服した方がいましたらどうしたのか教えて欲しいです。

カラーボックスに書類や、雑誌等しまっても全部出されてしまいます。

コメント

どれみ

うちはサークルみたいな感じで入れなくして危ないとずっと教えてました!
こんなイメージです!
いまは引っ越して違うんですが、、、

書類は手が届かないところに置いたり1歳すぎから大事大事と伝えていたら、触らなくなりました!

  • hiro

    hiro

    それができるのが羨ましいです💦💦
    2人目も生まれるので、どうにかしたいんですけど😥

    大事だからダメだよーって言うと、ニコってして余計にやられるんですよ😅

    • 6月22日
deleted user

磁石タイプの物は使われた事ありますか?
後もキレイに剥がれて、表からは分からないですよ!
アマゾンとかで、磁気キャビネットロックで検索すると出てくると思います😊

うちは、開け方マスターした上に、力任せで引き剥がすようになり、相談した友人に教えてもらいました!

少し面倒ではあるんですが、重宝してますよ〜🎶