※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あっこちゃん
家族・旦那

実両親についてです。結婚式の記念と感謝の気持ちをこめて、わたしが実…

実両親についてです。

結婚式の記念と感謝の気持ちをこめて、わたしが実両親にプレゼントした旅行券(5万円分)を、両親が義理の両親に使うよう送りました。
旅行券は、結婚式の写真がプリントされていて、旦那さん、わたし、わたしの両親の4人が写っていて、「お父さん、お母さん、今までありがどう」というメッセージが書いてあります。

わたしの親が義両親に送った理由は、義両親が遠方にいて、孫(私の娘)になかなか会えないため、この旅行券を使ってもらおう、と思ったそうです。

写真付きの旅行券を突然送られて、義理のご両親はとても驚き、困惑されたそうです。
写真と書かれてあるメッセージを見て、私と旦那さんが私の実両親に送ったものと分かり、使うには筋違いと困惑され、やんわり私の親に断りの連絡をしてきました。
送り返されるそうです。

また、突然5万円もの金券(旅行券)を送られて、恐縮されたのもあると思います。
私なら、使えません。

わたしは、義両親を困らせてしまい、送り返す手間と迷惑をかけてしまって申し訳ない気持ちでいっぱいになりました。
また、私の実両親に旅行券を使ってほしい、という感謝の気持ちが伝わらなかったのが残念で悲しいです。

実父は、自分の好意を感謝されて当然、どうして怒るのか、と逆ギレなどする困ったタイプです。

みなさんなら、どう思われますか?
お時間がある方、どのように思われるか教えていただけると助かります。

コメント

草組

あっこちゃんさんのご両親は
義理の御両親に対して5万円分の旅券をどう使って欲しいかご説明はされなかったんですか?

私の両親も親戚から旅券をもらったけど
行く予定も時間もないしとほかの人に譲ってました。

あっこちゃんさんの好意が伝わりきらなかったお気持ちもわかりますが、
ご自身がもらって恐縮してしまうと思うのであれば
旅券は御両親へのプレゼントとしてチョイスする段階で少し考えても良かったものかもしれませんね…(; ゚゚)

  • あっこちゃん

    あっこちゃん

    コメントありがとうございます✨

    実父が、孫に会いに来るのに使ってください、と手紙に書いたそうです。

    わたしは、去年、旅行券を親に贈り、2年間の有効期間があり、両親とも無職で悠々自適な生活をしているので、美味しいものでも食べて、ゆっくりしてきてほしい、と思い贈りました。

    結婚式のお祝いと衣装代を実両親に出してもらったので、そのお礼もあります。
    実の娘からの贈りものなら気兼ねなく使ってもらえるのでは、と思いました。

    義両親にとっては、うちの両親は他人で、5万円の金券をそのままもらうには、恐縮されると思います。
    私も同じ立場なら恐縮して、お断りします。

    実両親に物を贈るより、旅行を贈った方が楽しんでくれるかな、と思いましたが、おっしゃるようにチョイスが間違っていたのかもしれないです。
    贈りものして、喜んでもらう、って難しいですね…

    • 3月19日
  • 草組

    草組

    退職されてお時間はあるけど突然2年以内に「どこでも好きなとここれで行きなよ!」と突然言われても
    ご両親も行き先に困ってしまった可能性はありますよね(´・ ・`)
    旅費だけカバーするような金券だと行った先の滞在費はご両親が出すことになるから
    節約しながら御夫婦の時間を過ごされてると億劫になるかも。。。
    私も実両親への贈り物は毎回悩みます(´;ω;`)
    私も100万近く衣装代を出してもらったんでなにかしようと思ったんですが、
    「出席者の人の引き菓子に入れたクッキーが美味しそうだったからうちも食べたい。あとは元気な孫産んでくれればいい」って言われました。苦笑

    同じ贈り物だとしたらどこか行きたいことある?って聞いて旅行をこちらで手配をしてあげる方がご両親もありがとうって行ってくれたかもですね(;・・)

    義家族さんも気持ちは分かってくださったようなのでいいお勉強させてもらったと思って
    お孫さんと両方のおじいちゃんおばあちゃんと交流をマメにされる事をこれから頑張ればいいのではないでしょうか(´∇`)

    • 3月19日
  • あっこちゃん

    あっこちゃん

    うちの親ももらったもののプレッシャーになって、行き先に困ってたのかもですね

    ほんと、たろちゃんさんの親御さんのように、うちの父親も、早く孫を見せてくれ、と言っていたので、わたしが何か贈るより、孫に再々会うことのほうが嬉しいんでしょうね。

    孫に会わせることが最大の親孝行なんでしょうね。
    親の気持ちも分かるので、両方のおじいちゃん、おばあちゃんと娘ができるだけ会えるようにします。

    今日、この件でもやもやしてましたが、たろちゃんさんの優しい言葉で勉強になりました🎀

    • 3月19日
みみみかぁちゃん

素直に受け取り使ってほしいですよね、、、ましてや相手親になんか送るのは絶対ダメな気がします。。
私がされたなら少なからず嫌だし礼儀のない人。とも思いますね。

とにかく相手親に失礼なことしました。って連絡しますね。。😖

  • あっこちゃん

    あっこちゃん

    コメントありがとうございます🎀

    ほんと、素直に受け取り、使ってほしかったです。
    相手親は、うちの親が写った写真付きなので、なおさらその旅行券の意味が分かり、困ったようです…

    今朝、お詫びの連絡を義両親にしました。
    義母はできた人で、気持ちがありがたかった、と言っていました。
    また、わたしに親を責めないで、とも…

    わたしの親は良かれと思ってしたのかもしれませんが、失礼だし、常識外かな、と思い相談しました。
    同じように感じてくれて、安心しました☺️

    • 3月19日
❤︎男女ママ♡

義両親にもこっちから送ったから!なら実父にも理解してもらえると思います!

  • あっこちゃん

    あっこちゃん

    コメントありがとうございます✨

    義両親には、違う形でお礼をしたのですが、同じように旅行券を贈っておけば、今回の件は起こらなかったかもですね。

    • 3月19日
deleted user

実親さんはとても良い方達なんだろうなと思いますが、ちょっと配慮が足りなかったですね。
写真とメッセージ入りの物をそのまま送ったのでは義両親も複雑な気持ちでしょうし、あっこちゃんさんに相談してほしかったですね。

  • あっこちゃん

    あっこちゃん

    コメントありがとうございます✨

    ほんと送る前にわたしに相談してほしかったです。
    義両親も突然のことで驚き、仕事中の旦那さんに連絡してきましたが、旦那さんももちろん知りませんでした。
    義両親は写真を見て、複雑な気持ちだったと思います。

    実親は孫と義両親のことを思ってのことなんでしょうが、ほんと配慮が足りなかったと思います。
    違う形でするか、それが難しければ、気持ちだけで十分でした…

    • 3月19日
うさぎまるお

冷静にみると、お父さん、お母さんがご自分達の写真付きのものをそのまま向こうのご両親に転送してしまった事が原因かと😅

あっこちゃんさんに1度返して義父、義母に新たに送り直していれば、そうはならなかったのかもしれません。

私はあっこちゃんさんが5万円分もご両親にプレゼントされてすごいなーと尊敬です。うちの母親もプレゼントしてもあまり喜ばないタイプの親です。こういう親は旅行券でなくてもおそらく同じ反応でしょう。子どもがよかれと思っても、子どもの負担になる事が嫌なようです。まあもらって当然という親に比べたら子ども想いって事なんでしょうが、あげたこちらとしてはかなりがっかりしますし傷つきますよね‥😥

ごく親しい家族や友人ならもらったものをそのまま使ってね〜と言って渡すのはありだと思いますが、結婚した両家は家族といっても言ってみれば他人です。説明もなくそのまま転送するのは、一般常識から考えてやはりマナー違反なのでお父さんとお母さんにはビシッと言ったほうがいいですよ。

  • あっこちゃん

    あっこちゃん

    コメントありがとうございます🎀

    そうです、義両親に新たに送り直していれば、こんなに困惑されなかったと思います。

    結婚式で両親がお祝いと衣装代を何十万も出してくれたので、感謝の気持ちとして、ほんの少し返しただけです。。
    こういうことをするのも、一生に一度と思います😅

    うちの父親もプレゼントしてもあまり喜ばないタイプです。それどころか文句を言ったりします。
    自分が誰かにしてあげたことは、相手のありがた迷惑など考えず、恩着せがましく感謝されて当然と思うタイプでもあります。
    なので、何を贈っても喜んでもらえないのは、ちょっと悲しいです。

    ほんと、ごく親しい家族親戚なら、もらったものをそのまま使ってね、と渡せると思いますが、義両親は他人なのでマナー違反ですよね。
    親には、口論になりたくなかったので、メールを送りました。
    義両親の立場なら受け取れるのかと。
    母親は、軽率だったと理解してくれたようです。

    • 3月19日