
コメント

♪♪ママン♪♪
「だるまさんが」シリーズいいですよ♡
保育園でもよく読みました♡

ぼんすけ
だるまさんシリーズ、うちも喜んで聞いてます。
あと、我が家の娘は
*ぞうさんのさんぽ
*どうぶついろいろかくれんぼ
*こちょこちょあそび
*いないいないばあ
*おでこぴたっ
などを読むとよく見ていたり、ウケたりします(笑)
絵本って結構高いですし、買って失敗(笑)すると痛手なので、最近では図書館で借りて読んでみて喜んだものを買うようにしてます♡
-
ai
だるまさんシリーズやっぱり
人気ですね!
紹介して頂いたの調べてみます!
うちは
・たっち!
・おいしいな
・いないいないばああそび
・だあれかな?
が今のところお気に入りですが
1歳になったし
赤ちゃん過ぎない方がいいかなと
悩んでました!
確かに絵本って高いですよね(´⊿`)- 3月19日
-
ぼんすけ
逆に教えていただいてありがとうございます♡(笑)私も知らないのいっぱいあるので、図書館で探してきますね!
私も赤ちゃんすぎない方がいいかなーと思って買った、しろくまちゃんのホットケーキやちっちゃなおさかなちゃんのような1ページが長めのストーリーっぽいものはあんまり興味なくて(続かなくて?)、読みながらも本ガジガジかじられちゃってます(笑)難しいですねー!- 3月19日

メルぞう
1歳6カ月です!私もよくわからずですけどだるまさんシリーズはよかったです!うちはバナナがなんとか?喋れてるみたいなのでバナナが出てくる本をみせると反応がよかったです!
ちっちゃなおさかなちゃんもカラフルなんで今だにみてます^_^本もじょうぶになってるので破られないですみます笑
-
ai
だるまさんシリーズ
1歳半でもまだまだ楽しめるんですね♡
理解してるものが出てくると
確かに喜ぶかも!٩(●˙▿˙●)۶
ありがとうございます!- 3月19日

ゆったりママ
松谷みよ子さんの
いないいないばあ、
福音館書店の
うずらちゃんのかくれんぼ、
こぐま社の
わたしのワンピース
などオススメです(^^)
同じ言葉が繰り返し出てくると、
一歳くらいのお子さんなら
楽しんで聞いてくれると思いますよ!
-
ai
オススメありがとうございます!
初めての子でわからなかったので
参考になりました!- 3月19日

レインボー♡
我が家も、だるまさん大好きです♡
でも最近は、こどもすがんやどうぶつすがんなどか気に入っていて、持ってきてはコレ!コレ!と指差しています。
なので、一緒にワンワンとか話しながら見ています(^_^)
実際に動物園や水族館で見たものが載っていたりして嬉しいようです!
-
ai
だるまさん大人気!笑
やっぱりだるまさん"が"が1番ですかね?
図鑑とかももう少し大きくなって
動物園を歩けるようになったら
買ってみます!- 3月19日

2kidsままん
・はらぺこあおむし
・たまごのかくれんぼ
・いないいないばあ
とかいいですよ(^ ^)
うちのこはこの3つをはまって繰り返し読まされました!!
-
ai
はらぺこあおむし
あの絵が私苦手で嫌煙してましたが
検討してみます!笑
いないいないばぁは
いないいないばぁあそびって本と
ワンワンのがあるので
それ以外の調べさせてもらいます!
ありがとうございます!- 3月19日
ai
だるまさんシリーズ
もう1歳だしなぁと思い
候補から外してましたが
また検討してみます!
ありがとうございます!
♪♪ママン♪♪
1歳からだと自分で読める本としては最適ですよ♡
検討ください♡