
コメント

べりー
子供が8ヶ月辺りから、アイエンジェル使い始めました。それまでは普通のよくある抱っこ紐を使っていたのですが、子供の体重増加に肩と腰が痛くなり買い直しました。結果大正解!今ではアイエンジェルしか使ってません。
メリットは断然、抱っこしてる大人の負担が軽いことと、ヒップシート単体でも使えるので、夜の寝かしつけの時とか簡単な買い物の時はコレでいけます。
デメリットはエルゴに比べて見た目がゴツいこと(私は気になりませんが)と、
新生児は使えないことかなぁ。
べりー
子供が8ヶ月辺りから、アイエンジェル使い始めました。それまでは普通のよくある抱っこ紐を使っていたのですが、子供の体重増加に肩と腰が痛くなり買い直しました。結果大正解!今ではアイエンジェルしか使ってません。
メリットは断然、抱っこしてる大人の負担が軽いことと、ヒップシート単体でも使えるので、夜の寝かしつけの時とか簡単な買い物の時はコレでいけます。
デメリットはエルゴに比べて見た目がゴツいこと(私は気になりませんが)と、
新生児は使えないことかなぁ。
「抱っこひも」に関する質問
1歳前後のお子さんとベビーカーでお出かけする時、抱っこ紐は持ち歩きますか?? ・公共交通機関を利用(バスは使わない) ・午前中〜夕方までのお出かけ ・ベビーカー拒否は無し ・外ではまだ歩かない(家の中で10歩程度、…
8ヶ月の息子がディズニーデビューします🐭!! ベビーカーはもちろん持っていきますが、 抱っこひもをどうしようか迷っています😕 普段使っているものを持っていくと嵩張るので グスケットを購入を検討しているのですが、 …
1歳頃から使える抱っこひもまたはヒップシートを探しています🔍 もうすぐ11か月の子どもがいます。ポルバンプライムというヒップシートと抱っこひも一体型のものをしようしていましたが、腰のマジックテープがはがれてき…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
プーラブ
コメントありがとうございます‼なかなか使っている人がいないのでとても参考になりました!(о´∀`о)
夜の寝かしつけのときとかとても役に立ちそうですね!(^-^)
やっぱりごつい感じはあるんですね~(^^;💦