※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りさ
妊娠・出産

24歳の臨月で体重が増加。産後はトコちゃんベルトを使用予定。完母で食生活に気をつければ元の体型に戻れる可能性があるでしょうか。

お恥ずかしい質問なのですがお答え頂けたら嬉しいです😅
24歳の臨月ですが、体重が避妊時より17キロ増えました…笑
産後すぐトコちゃんベルトは使う予定ですが、そのほかの矯正下着などは着ける予定がありません。
食生活は気をつけ、完母であれば元の体型に戻れたりするものなのでしょうか😂??

コメント

deleted user

私は23キロ増えました😭笑
8割母乳の混合ですが、1カ月検診で出産前から2〜3キロしか減ってなかったです🤣
これからに期待、、、です😭笑

  • りさ

    りさ

    お早い回答ありがとうございます👏👏
    2〜3キロですか!?
    んーーーーーやはりすぐにとはいかないものなんですね😫💦
    私も覚悟します😖笑

    • 6月22日
deleted user

24キロ増えました!!ただのクソデブになりました😋…
産んでから入院中は1日1kgペースで減って、1週間くらいしたら14キロ減りました!完母です。
私の場合クソデブなので、母乳あげるとお腹空くし喉渇くしで食べ飲みしてたのでそこからはなかなか減らず妊娠しました😋もう既に臨月の体重なりました!どうしようもないです!!笑笑
産んだら頑張ってダイエットしようと思ってます🙋‍♀️

  • りさ

    りさ

    ただのクソデブて😂🙏✨笑
    でも1週間で14キロ減は凄いですね!!!母乳あげてると喉も乾くんですね🤔
    でもぱちさんは1週間で14キロも痩せれるんですもんダイエットすぐ成功できそうですね😆💪

    • 6月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ただ母乳あげてるだけで減りましたよー!🤩
    すっごい喉乾きます!!お腹が減るよりも喉が渇くの方が酷かったです!
    ナマケモノなんで厳しいです🤣

    • 6月22日
  • りさ

    りさ

    それは人それぞれなんですかねぇ😫
    ダイエットもできない時期はそのくらいで体重落ちてもらいたいものです😖💧
    えー!でもお腹空くよりはいい気がしますけどね😆✨
    子育てが加わると自分の時間を使うことも減りますもんね😂

    • 6月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    母乳だと減るとは言いますけど個人差はありそうですね🥺
    1、2か月は動けないですから勝手に痩せて欲しいですね😥
    時間が出来ると運動しようより寝ようになります😂
    りささんもうすぐ産まれるんですね!!

    • 6月22日
  • りさ

    りさ

    そりゃ誰でもかれでも痩せませんよね😂あまり期待せずどうにか頑張ります😖💪
    そうですよねぇ産まれたばかりは赤ちゃん寝させてくれませんもんね😅💦
    そうなんですけどなんかまだまだ産まれる気がしないんです😔
    これも悩みなのですが、急に来たりするもんなんでしょうか😫💦

    • 6月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    栄養取られるので全く減らないってことは無いとは思いますが😂
    予兆とか全く当てになりませんでした😂生まれる何週間も前からおしるしはありましたし前駆陣痛もありました!
    生まれる直前になっても別に子宮口も開いてないしお腹も下がりませんでしたし😂
    いきなり陣痛きましたよ!私の本名もりさなのでなんか親近感わきます😳

    • 6月24日
  • りさ

    りさ

    栄養がとられるんですね!
    だったらダイエットなんて言ってないで食べなきゃいけないですね😫💦
    やっぱりそうなんですねー😖
    私も何週間も前から前駆陣痛的なものがあるのですが、今日予定日前日でなにもきません🙄笑
    すごくリアルな回答で助かります🤔
    そうなんですか!?
    私本名がりさなんで一緒ですね😳✨

    • 6月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    母乳は血液らしいんでちゃんとご飯は食べないとダメなんですよねー😭
    ほんとに生まれるのか!?って思いますよね🤣
    明日が予定日ですか!!じゃあもうすぐ産まれますね!!
    同じ名前ですね🤩

    • 6月24日
  • りさ

    りさ

    あ!それ聞いたことあります!!
    だから食事は大事なんですね😭💦
    まだまだ何も変化がなくソワソワしています😂
    凄く不思議な感じで嬉しいです😆💓
    コメント頂きありがとうございます😍🌈

    • 6月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    暑いので、無理しないようになさってください!安産祈ってます❤️😍

    • 6月26日
あーか

1人目の時は15キロ太って完母でしたが自然には体重は落ちませんでしたし、体型も戻りませんでした。。
断乳後にダイエットしました!
私の周りは戻る人と戻らない人半々くらいでした(・ω・)/
完母だから絶対戻る!ってわけじゃないみたいです…

  • りさ

    りさ

    そうなんですね😭
    やはり努力は必要ですよね!
    ちなみに産後はダイエットしやすいと聞いたことがあるのですがそれは本当ですか!?
    っていうのも人それぞれですかね🤔?

    • 6月22日
  • あーか

    あーか

    うーん…人それぞれだと思います!
    落ちやすいのは6ヶ月までと言われてますが、完母となると6ヶ月はまだまだ授乳期なので食事制限とかなかなかできないですから。。
    実際は子育てに追われてなかなか時間も取れませんし、ダイエットメニューをわざわざ作ったりとかも大変なので、なかなか大変かもしれません(´xωx`)
    運動もなかなか時間取れませんし(´・ω・`;)

    • 6月22日
  • りさ

    りさ

    あ!6ヶ月までというのも聞いた覚えがあります!って言っても確かに育児に家事に追われながらダイエットするのはなかなか難しそうです😫
    うまくいかないですね…女性は大変です😔💦

    • 6月22日
deleted user

11キロ増えました。
産後翌日に5キロ減り(赤ちゃんは約3キロ)、その後はほぼミルクの混合でしたが1ヶ月過ぎた頃にさらに4キロ、3ヶ月過ぎた頃に元の体重に戻りました。
が、体型はだるんだるんです😂😂😂

  • りさ

    りさ

    うわーなるほどです😭
    体重は減っても体型が戻らないっていうのが産後の怖いところですかね💦💦
    11キロで戻らないのであれば私はもっと努力しなければいけないですね🤯

    • 6月22日
こまめ

10キロ増えて、混合です。
産後1ヶ月はほぼ減らず、骨盤矯正してからみるみる痩せていきました〜
サイズダウン矯正とかもあります、私には効果大でした🙆✨

  • りさ

    りさ

    骨盤矯正はやはり効果あるっちゃあるんですね😳
    それに体重の増減は一ヶ月以降現れるものなんですね!
    少し希望が見えました😂👏✨

    • 6月22日
ママス

17キロほど2人とも増えました!
完母でベルト等使っていました!
里帰り(産後1ヶ月)から帰ってからは、朝夕犬の散歩行っています!

ですが、未だ戻っておりません😭
筋トレとかダイエットの為の運動したりして、なんとか減ってきましたが
1人目の時も10ヶ月くらいから減り良くなったけど、何もせず戻るは無かったです😭

落ち着いてから(産後5日くらい)体調良ければストレッチなどから始めるといいと思います!

  • りさ

    りさ

    一緒ですね!!!
    そんな頑張っておられるのになかなか戻らないものなんですね😭😭😭
    ものに頼るより自分の努力ですね…ミケランジェロさんの言う通り、ストレッチ等もやっていこうと思います😫🙏

    • 6月22日
yunnan

3人とも完母で育てました。
体重は戻っても、体型は戻りません😭💦

  • りさ

    りさ

    体重は戻っても体型が戻らないっていうのがリアルなところなんですねぇ😫💦
    完母だからってのはあまり期待しないほうがいいんですね😅

    • 6月22日
ぬん

12キロ太り完母でしたが全然痩せなかったです😭
1年ちょいかかって元の体重に戻りました!

  • りさ

    りさ

    1年ちょいですかっ!!!
    完母というのはあまり体重体型を元に戻すのとは繋がらないんですかね😫💦
    やっぱりこういうことってお産を経験した人でないとリアルな声は聞けないですね😖👏

    • 6月22日
はじめてのママリ

妊娠中7.8キロ増えて現在まだ3キロほど戻っていないです😭
完母だとお腹空きますし、赤ちゃんに影響するのでしっかり食べてます(^^)
体重戻っても体型戻らないよと聞くので筋トレ頑張ってます✨

  • りさ

    りさ

    体重は戻っても体型が戻らないというのが出産した女性のあるあるなんですね😭💦
    さくらんぼ🍒さん同様私も筋トレ頑張ります😔💪

    • 6月22日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱりお腹の皮が伸びてます😭
    夏プール行きたいですが、ビキニは絶対無理です!笑
    産後2か月はまだ毛細血管からの出血などあって身体が傷だらけの状態で骨盤矯正もしない方が良いと病院から言われたので、しばらくは何もしなくても大丈夫ですよ💓

    • 6月22日
  • りさ

    りさ

    お腹の皮が原因なんですね!!
    なるほど!その皮が伸びてそこに脂肪がつくんですね😫💦💦
    2ヶ月は何もしないほうがいいんですね!骨盤矯正はてっきり産後すぐ使わないといけないのかと思ってたので教えてもらえて助かりました😖🙏💓

    • 6月22日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私は産後数日でほぼぺったんこになりましたが、やっぱり皮がたるんでますね😭
    すぐにやりたくて整骨院の先生に相談しに行ったら2か月過ぎてからきてねと色々説明されました!
    結局息子が離れられなくて行けてないですが、、😂

    • 6月22日
  • りさ

    りさ

    やっぱり産後すぐはまだお腹が妊婦みたいな大きさなんですか🤔??
    脂肪を落とすより、その皮を落とすほうが難易度高そうです😂
    ですよねぇ子供が一緒だと時間なさそうですねぇ😭💦

    • 6月22日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私は比較的小さくて入院中にぺったんこになりましたが、まだ妊娠中?と思うくらい大きいお腹の方もいました。
    体質なんですかね、、( ˙-˙ )
    ほんと皮手強いです💦笑
    ミルク飲んでくれたら誰かに見てもらえますが、完母だともう離れられないです😭笑

    • 6月22日
  • りさ

    りさ

    そこも人それぞれなんですね!!
    まぁそうですよね😅
    羨ましいです私もすぐ引っ込んでもらいたい…🙄🙏
    そうですよね💦
    完母は完母で悩みがあるんですね😫

    • 6月22日
ゆ

わたしは150センチなので体重軽いですが、41→58.5で17キロ越えしました!
5人目で産後一ヶ月すぎたところです!産後お尻デカデカで腰からお尻でした(笑)
脂肪が付きまくってるので勝手には減りません。ふつうの食事してたら減りが遅いです!産後一ヶ月でウエストは70センチ以下になりました!65とかですが。産褥体操おすすめです!お腹に筋肉戻るまでやった方がいいです!産後2、3日くらいの時に上向きで寝転んで伸ばした足を交互に持ち上げること出来なかったのでビックリしました!1週間でもなかなか持ち上がりにくかったので下腹、お腹、腰の筋肉を付ける産後からできる運動オススメです!腰痛もなりませんでした!ウエストは皮でぶにぶになので矯正下着で被れたり授乳の時苦痛に思うのでおすすめしません。しなくても4回とも元に戻ってるので、母乳でお腹空きますがここからは食べ過ぎない間食しすぎない食事制限と筋トレでもどしていきます!とにかく体操はお腹だけじゃなく背中腰もやるのがいいです!

  • りさ

    りさ

    すごく細かく説明して頂いてとてもありがたいです😳👏
    そしてすごく助かりました😫
    確かに腰回り、あご、二の腕にはもうすでに肉がついてる感じが出てきました😫💦
    (31)さんの言う通り、食事制限、運動はやってみます!!
    にしても5人は凄いですね😳💓
    私は1人目なので今もドキドキです😭

    • 6月28日