
赤ちゃんが授乳間隔が長くて母乳を増やしたい。母乳量を測り、ミルクを足しているが、1,2時間おきに授乳や搾乳が必要か悩んでいる。同じ状況で完母に成功した方いますか?
もうすぐせ2ヶ月で、母乳寄りの混合です。
これから完母にしていきたいので、
母乳量を増やしたいです。
ただ、赤ちゃんがよく寝てあまり飲まない子で、
授乳間隔が日中は3時間おき、夜は4,5時間空きます。
こまめにあげても嫌がったりして飲まないし、
今も泣くより先に時間だから飲ませなきゃと
飲ませています。
今はスケールがあるので母乳量を測り、
足りない分のミルクを1日合計100mlくらい
足しているため体重増加は問題ないです。
母乳を増やすためには1,2時間おきに授乳や
搾乳したほうがいいとよく聞きますが、
私のような授乳間隔でも完母にできた方いますか?
- もふ(1歳4ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

ゆう
起きてる間は割と飲ませて夜はそんな感じで完母でした!仕事復帰の兼ね合いでミルクにしましたがそれがなければ今も完母してたと思います。
もふ
良かったです!まだ量出ないですが、これからたくさん出ることを祈ります😊