
コメント

ノアママ
激減することはないと思います。
港区は土地に価値があるということと、保育料無償化を気にして住んでいる人は少ないと思うからです。

マミー
私も港区です🙂
保育料無償化されてもそんなに人口減らない気がします🤫
-
りんご
ですかね〰️
今後保育園とかはいりやすくなったり
すればよいなと思いましたが❗
ありがとうございます‼️- 6月22日

退会ユーザー
港区在住ですが、2人目保育園無償化の制度は知りませんでした🤔
港区の人口は減らないと思いますよ🙂
物価、家賃を考えて港区住んでる人はそもそも少ないと思います。゚(゚´ω`゚)゚。
-
りんご
移り住んできたひとはたしかにそうですかね?そこ気にしないできてますもんね。。
昔から住んでるひと(幼なじみ)とかは
物価高くて無駄に高いとか話してます❗
ここ貸して引っ越そうかなとか
考えてしまいます‼️
いなくはないとおもうのですが
たしかにあまり変わらないのかもですね!- 6月22日
-
退会ユーザー
私はもともと渋谷区なので移り住んできた感じですね(*´ω`*)
もともと生活にお困りの方はほかのもっと福祉に手厚い区に始めから住むと思いますよ🙂- 6月22日
-
りんご
港区をえらぶってやはり生活にこまらないひとが多いのですね!
今後のことも考えて保育園がすこし入りやすくなったらよいなと思ったのですがあまり期待しないようにしますね!
コメントありがとうございます‼️- 6月22日
りんご
激減はありませんよね!
しかし、すこしはへるのかな、と。
保育料二人目以降無料だから住んでるひとは多くはないけど、いなくはないのかなと。
引っ越ししてくれるひとがいれば
保育園はいりやすくのるのに〰️
と思ってます‼️
(わたしは引っ越せない身なので。)