
まーた、義理家族と食事会。やだやだ。いや、会話は普通に楽しいんです…
まーた、義理家族と食事会。
やだやだ。
いや、会話は普通に楽しいんです。
甥や姪もかわいいし。
問題はお会計の時。
義兄家族!!!
あんたらの食べた分は自分で払え💢
親が払ってあたりまえなわけ?
しかも、あなた方、継ぎたくないと家でましたよね?
頼るなよ。
正直、義両親はお金持ってないですからね。たぶん。
私が旦那(次男)と結婚する前の随分前の話だけど、結婚式代も出してもらってる長男。
長男、お金頼りすぎ💢
そのくせ、偉そう。
義母も義母!私らが外食代として渡すお金は、すんなり受け取る💢
もっと断れよ!形だけでもさー。
一回断るけど、すぐもらいますからね。
ま、私も自分達夫婦の分は支払うつもりで渡してるからいいんですけど。。。
しかし結局、家を出てる長男の方が得をするという。
なんだそれ。
あー、毎度毎度、もやもやして帰宅する私です。
- らすかる
コメント

odango
常識のある方が損をするって、何だかモヤモヤしちゃいますよね😢いっそのこと次は、らすかるさんご夫婦もあ💡いいの?ご馳走さまー!ってご主人に言ってもらって、一度外食費を渡さないでみたらどうですか?

りつこ
らすかるさんご夫婦がお金を渡してるところはお義兄さんは見てないのでしょうか?見ててそれなら相当図々しいですね😱
次回旦那様から『いつも払ってないけどあとで渡してるの?』的な感じでかどがたたないような言い方で伝えられないでしょうか?ずっとそれだと毎回もやもやできもちわるいですよね😨
-
らすかる
見てると思いますけどねぇ。
コソコソ渡してるわけではないので。
義兄に聞くより、義母に聞いた方がいいですかね?
でも結局、義兄の肩を持ちそうですけどね😑
以前旦那からは、「払わないものは仕方ない、気にするな」と言われました。
いや、気にするし😑❗️- 6月22日
らすかる
なんか、嫁ぎ先は常識ない箇所がところどころあって、疲れます。
本当、次回は一銭も出さないでおこうかなと思います!
たまにはいいですよね✨